登録販売者 チェック問題 過去問リスト 令和5年度(2023年度)版

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

令和5年度(2023年度)の登録販売者試験の「チェック問題」の過去問をリストアップしています。

登録販売者 チェック問題 過去問リスト 令和5年度(2023年度)版 インデックス

  1. ガイダンス
  2. 北海道・東北ブロック(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
  3. 関東ブロック1(茨城県、栃木県、群馬県)
  4. 関東ブロック2(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)
  5. 中部ブロック1(新潟県、山梨県、長野県)
  6. 中部ブロック2(富山県、石川県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)
  7. 関西ブロック(関西広域連合、福井県)
  8. 奈良県
  9. 中国ブロック(鳥取県、島根県、山口県、広島県、岡山県)
  10. 四国ブロック(香川県、愛媛県、高知県)
  11. 九州ブロック(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)

ガイダンス

 令和5年度(2023年度)の登録販売者試験の「チェック問題」をリストアップしています。

 新傾向の問題や、応用問題、「ひっかけ」問題を挙げています。

 試験の中盤や終盤で、過去問演習の一環として、解いてみてください。

 登録販売者試験は、意外に他県(他ブロック)の試験問題の“使い回し”が多いので、かなり有効かと思います。

 なお、登録販売者の独学については、「登録販売者の独学」を参考にしてください。

北海道・東北ブロック チェック問題

 「北海道・東北ブロック(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「福島県」の問題へリンクを張っています。

 チェック問題は…、

 ・4問:健康食品・・・選択肢c。医食同源出た。

 ・14問:適切な医薬品選択と受診勧奨・・・選択肢d、ドーピング。

 ・22問:かぜ薬及びその配合成分・・・良問。全選択肢チェック。

 ・27問:鎮咳去痰薬・・・選択肢c,d。ガチ生薬。

 ・31問:止瀉成分・・・選択肢c。ひっかけ。

 ・40問:ユビデカレノン(コエンザイムQ10)・・・選択肢b 食品素材。選択肢c,d チェック。

 ・43問:月経・・・選択肢a ひっかけ、選択肢d 新手。

 ・49問:皮膚に用いる薬・・・選択肢d、使用上の新手。

 ・50問:角質軟化薬と保湿成分・・・選択肢a、オリブ油出た。

 ・51問:抗真菌作用・・・選択肢b クロトリマゾール出た。

 ・53問:喫煙習慣と禁煙補助剤・・・選択肢c 新手。

 ・54問:ビタミン成分を含む製剤・・・ビタミン全部別名。選択肢d ビタミンE副作用。

 ・56問:漢方薬・・・選択肢c 陰陽出た。

 ・57問:消毒薬・・・選択肢b 医薬品・医薬部外品の別

 ・59問:殺虫剤・忌避剤・・・選択肢4 ディート禁忌、選択肢5 スプレー使用上注意。

 ・午後7問:目・・・ひっかけ。水晶体・ガラス体。

 ・午後21問:医薬品医療機器等法第1条・・・新手の語句。

 ・午後23問:医薬部外品及び化粧品・・・選択肢d 巻末資料問題。

 ・午後29問:店舗販売業・・・選択肢c 過去に管理者。

 ・午後31問:リスク区分に応じた情報提供・・・選択肢b お薬手帳難問。

 ・午後36問:医薬品の販売広告・・・選択肢d 再発防止措置。

 ・午後38問:特定保健用食品・・・資料問題。無理。

 ・午後39問:栄養機能表示・・・資料問題。無理。

 ・午後40問:医薬品の移転時記録・・・事業所間の医薬品の移転時記録。定番問題化。

 ・午後43問:一般用医薬品の添付文書3・・・複合問題。

 ・午後44問:使用(服用)しない‐妊婦等・・・横断問題。新手の出題形式。

 ・午後46問:使用しない‐イブプロフェン・・・イブプロフェンのガチ問題。

 ・午後51問:医薬品の副作用情報等の収集・・・概ね数字

 …です。

関東ブロック1 チェック問題

 「関東ブロック1(茨城県、栃木県、群馬県)」ですが、「中部ブロック1(新潟県、山梨県、長野県)」と問題が同じです。

 「中部ブロック1(新潟県、山梨県、長野県)」の問題を解いてください。

関東ブロック2 チェック問題

 「関東ブロック2(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「東京都」の問題へリンクを張っています。

 チェック問題は…、

 24問:循環器系・・・選択肢b。注記より血圧。

 33問:有効成分の吸収及び代謝・・・選択肢a、腸溶性。

 48問:保健機能食品等・・・選択肢a、食品の定義。選択肢c,d、資料問題。

 52問:配置販売業・・・選択肢c、配置販売業の身分証明。

 55問:特定販売ホームページ・・・選択肢b,c、特定販売表示事項。

 56問:医薬品医療機器等法第66条・・・穴埋め問題。意外に解けない。

 64問:解熱鎮痛薬及びその配合成分・・・選択肢b、医療用医薬品のアスピリン。

 67問:鎮暈薬(乗物酔い防止薬)・・・選択肢c,d、カフェインの新手。

 71問:口腔咽喉薬・うがい薬(含嗽薬)・・・選択肢c、グリセリン。

 72問:止瀉薬・・・選択肢b、天然ケイ酸アルミニウム。選択肢c、沈降炭酸カルシウム。

 74問:胃の薬・・・選択肢d、カルニチン出た。

 75問:胃腸鎮痛鎮痙薬・・・選択肢b、アルファベット基原。無理!

 82問:泌尿器用薬・・・選択肢a、2重3重の間違い。

 83問:婦人薬・・・ハイレベル漢方処方製剤。

 84問:内服アレルギー用薬・・・選択肢d、新手問題。

 86問:鼻炎用点鼻薬・・・選択肢b、新手問題。

 88問:眼科用薬・・・選択肢d、アスパラギン酸出た。

 90問:皮膚に用いる薬・・・選択肢a、ニコチン酸ベンジルエステル。

 92問:口内炎及び口内炎用薬・・・選択肢a、口内炎ストレート。

 96問:漢方処方製剤・・・選択肢b、生薬製剤定義。

 98問:消毒薬・・・選択肢b、エタノールの性質。選択肢d、誤飲対処。

 99問:殺虫剤・忌避剤及び衛生害虫・・・選択肢a、医薬品・医薬部外品。選択肢c、ハエうじ症。

 101問:添付文書・・・選択肢d、添付文書の新手問題。

 106問:相談すること 次の症状がある人・・・選択肢d、小児五疳薬出た。

 110問:次の部位には使用しない・・・次の部位使用しない出た。

 111問:登録販売者の説明・・・事例問題

 112問:安全性情報等・・・医薬品・医療機器等安全性情報。違いをチェック。

 116問:医薬関係者の副作用等の報告・・・選択肢d、微妙な「ひっかけ」。

 119問:一般用医薬品の安全対策・・・選択肢c、あ!という「ひっかけ」。

 …です。

中部ブロック1 チェック問題

 「中部ブロック1(新潟県、山梨県、長野県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「新潟県」の問題へリンクを張っています。

 ・2問:医薬品の販売業・・・選択肢a。

 ・4問:店舗販売業・・・選択肢b。ガチ。

 ・7問:特定販売・・・選択肢b。ここが出た。

 ・13問:一般用医薬品及び要指導医薬品・・・選択肢d。イヤラシイ。

 ・14問:容器・外箱・添付文書等への記載事項・・・選択肢aはひっかけ。選択肢dは新規。

 ・20問:医薬品の広告・・・選択肢b。国語の問題。

 ・26問:医薬品によるアレルギー・・・選択肢c。血管性浮腫。

 ・38問:スモン及びスモン訴訟・・・解けない。

 ・40問:C型肝炎及びC型肝炎訴訟・・・練習用。

 ・42問:口腔・食道・・・選択肢c。初か?。

 ・52問:医薬品の代謝、排泄・・・選択肢a。肝初回。

 ・67問:鎮暈薬(乗物酔い防止薬)2・・・選択肢c。ニコチン酸アミド。

 ・72問:センソ・・・1問丸ごとセンソ

 ・75問:貧血及び貧血用薬・・・巨赤芽球貧血。

 ・76問:婦人薬・・・モクツウ。変な出題。

 ・81問:胃腸に作用する薬1・・・選択肢c、d。小難しい。

 ・83問:胃腸鎮痛鎮痙薬・・・選択肢a、d。新しい。

 ・85問:腸及び腸に作用する薬・・・難しい。

 ・93問:皮膚に用いる薬の配合成分・・・選択肢b。インドメタシン数字。

 ・99問:消毒薬・・・選択肢d。誤飲出た。

 ・100問:殺虫剤・忌避剤・・・剤形出た!

 ・103問:添付文書の使用上の注意・・・添付文書突っ込み出題。

 ・107問:総合機構のホームページ・・・定番論点化か?

 …です。

中部ブロック2 チェック問題

 「中部ブロック2(富山県、石川県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「愛知県」の問題へリンクを張っています。

 チェック問題は…、

 ・5問:セルフメディケーション・・・選択肢d。ここまで出る。

 ・10問:小児等・・・選択肢3。5歳未満。

 ・28問:鎮暈薬(乗物酔い防止薬)の配合成分・・・あまり出ない禁忌。

 ・29問:鎮咳去痰薬・・・選択肢c。キョウニン。

 ・30問:口腔咽喉薬及びうがい薬(含嗽薬)・・・選択肢aのグリセリン。

 ・31問:胃の薬の配合成分・・・選択肢b。テプレノン。選択肢cの吸着成分。

 ・37問:脂質異常症・・・脂質異常症のガチ数字。

 ・38問:高コレステロール改善薬・・・選択肢c。パンテチン新手。

 ・44問:ビタミン主薬製剤・・・選択肢a、c。ナニコレ問題。

 ・47問:眼科用薬・・・選択肢c。新手の出題。

 ・48問:目の調節機能を改善する配合成分・・・こういう出題。

 ・53問:口内炎及びその治療・・・選択肢d。新手の出題。

 ・60問:妊娠及び妊娠検査薬・・・選択肢a、c。新手の問題。

 ・午後7問:目・・・選択肢b。涙器。

 ・午後14問:剤形・・・選択肢3。腸溶剤出た。

 ・午後15問:全身的に現れる副作用・・・選択肢d、黄疸。

 ・午後20問:医薬品の副作用・・・副作用前文。

 ・午後22問:医薬品の定義・・・選択肢b、注記。選択肢c、タール。

 ・午後23問:要指導医薬品・・・選択肢d、注記。注射。

 ・午後27問:医薬部外品・・・選択肢b、指定医薬部外品・防除用医薬部外品。

 ・午後28問:保健機能食品・・・トクホの新手の問題。

 ・午後30問:リスク区分に応じた情報提供・・・選択肢d、お薬手帳。

 ・午後40問:監督処分・・・選択肢d、黙秘権。

 ・午後44問:医薬品の製品表示・・・選択肢b、狭小スペース。選択肢d、資源保護。

 ・午後45問:一般用検査薬の添付文書・・・ガチ新問。無理。

 ・午後51問:添付文書情報及び製品表示情報の活用・・・選択肢c、新手問題。

 ・午後57問:医薬品副作用被害救済制度2・・・選択肢4、ひっかけ。要チェック。

 ・午後60問:啓発活動・・・選択肢c。日付出る。

 …です。

関西広域連合・福井県 チェック問題

 「関西広域連合・福井県」のチェック問題は…、

 ・4問:セルフメディケーション・・・選択肢a。注記問題。

 ・18問:誓いの碑・・・新手の出題。

 ・26問:解熱鎮痛薬・・・全体的にレベルアップ。

 ・31問:呼吸器官に作用する薬・・・キサンチンの副作用。

 ・33問:胃に作用する薬・・・選択肢dのウルソデオキシコール酸

 ・35問:瀉下薬・・・選択肢c。ビサコジルの牛乳。

 ・37問:胃腸鎮痛鎮痙薬・・・選択肢d。新手の「ひっかけ」

 ・39問:漢方処方製剤(苓桂朮甘湯)・・・一問丸ごと単独。

 ・40問:高コレステロール改善薬・・・選択肢d。数字。

 ・48問:一般点眼薬・・・選択肢d。添加物。注記。

 ・51問:外皮用薬及びその配合成分・・・選択肢d。アンモニア。

 ・53問:歯痛・歯槽膿漏薬・・・選択肢d。口臭。

 ・56問:滋養強壮保健薬・・・選択肢dのビタミンE副作用。

 ・57問:漢方処方製剤(防風通聖散)・・・一問丸ごと単独。

 ・59問:殺虫剤・忌避剤・・・選択肢d。新手。

 ・65問:血液・・・選択肢c。数字。

 ・75問:全身的に現れる医薬品の副作用・・・選択肢d。抵抗力低下の副作用。

 ・79問:循環器系に現れる副作用・・・選択肢c、AED出た。選択肢d、その他の副作用。

 ・81問:薬機法第1条・・・あまり出ない条文。

 ・85問:生物由来製品・・・穴埋め問題。

 ・86問:容器被包記載事項・・・・・・選択肢d。ひっかけ。

 ・88問:化粧品の効能効果・・・資料問題。

 ・89問:保健機能食品等・・・選択肢d。食品表示基準。

 ・90問:特定保健用食品の表示内容と保健機能成分・・・資料問題。

 ・96問:医薬品の広告・・・選択肢b。国語の問題。

 ・100問:医薬品の苦情及び相談・・・苦情相談定番化

 ・104問:製品表示・・・選択肢c、配置期限。選択肢d、新手。

 ・107問:副作用情報等の収集、評価及び措置・・・選択肢a。こんな数字が出た。

 ・109問:健康被害の救済・・・「適正使用」の薬害。

 ・113問:安全対策・・・選択肢d。一般用かぜ薬。

 …です。

奈良県 チェック問題

 「奈良県」のチェック問題は…、

 2問:医薬品のリスク評価・・・選択肢d、治療量出た。

 3問:健康食品・・・選択肢d、機能性表示食品の難問。

 11問:妊婦又は妊娠していると思われる女性・・・

 21問:口腔、咽頭、食道・・・選択肢d、食道新手。

 23問:大腸・肛門・・・選択肢a、難しくないが定義は見ておきたい。

 25問:脾臓・リンパ系・・・選択肢c、リンパのひっかけ。

 26問:泌尿器系・・・選択肢b、副腎新手。

 27問:目・・・選択肢b、定番の「膜」問題。選択肢d、眼精疲労出た。

 33問:医薬品の体内での働き・・・選択肢d、治療域。

 38問:喘息・・・選択肢d、数字。

 40問:泌尿器系の副作用・・・マイナー副作用。要チェック。

 44問:毒薬又は劇薬・・・選択肢d、使用期間というハッタリ。

 45問:生物由来製品・・・総合問題。

 46問:リスク区分・・・選択肢c、新手。

 47問:容器被包記載事項・・・

 49問:食品のマーク・・・選択肢c、新手のひっかけ。

 50問:薬局・・・選択肢c、選択肢d、改正の薬局の出題。

 52問:店舗販売業・・・選択肢c、新手の問題。

 58問:苦情・相談・・・良問。要チェック。

 59問:化粧品の効能効果の範囲・・・クソ資料問題。

 60問:栄養機能表示・・・はぁ?な資料問題。

 64問:カフェイン・・・選択肢a、ゆるいひっかけ。

 65問:鎮暈薬(乗物酔い防止薬)・・・選択肢b、新手の出題。選択肢c、ビタミン成分。

 67問:鎮咳去痰薬の配合成分・・・選択肢b、視床下部。選択肢c、新手。

 69問:胃の薬及びその配合成分・・・選択肢a、薬の特徴。

 71問:止瀉薬の配合成分・・・選択肢c、ひっかけ。

 72問:瀉下薬の配合成分・・・選択肢4、カルメロース出た。

 73問:胃腸薬及びその配合成分・・・選択肢a、医薬品・医薬部外品の別。

 77問:強心薬及びその配合成分・・・選択肢b、強心薬ここまで。

 78問:高コレステロール改善薬・・・選択肢aのパンテチン、ここまで出る。

 84問:内服アレルギー用薬・・・手ごわい選択肢が多い。

 88問:外皮用薬・・・選択肢c、d、新手。解けるけど要チェック。

 94問:漢方処方製剤・・・選択肢b、こういうのも出る。選択肢c、難しい。

 97問:衛生害虫及び忌避剤・・・選択肢a、衛生害虫の突っ込んだ問題。

 99問:一般用検査薬・・・選択肢b、体外診断用医薬品。

 102問:一般用医薬品の添付文書2・・・選択肢c、dは、チェック。

 103問:一般用医薬品の添付文書3・・・選択肢c、はったり。

 106問:副作用報告書の患者情報・・・報告書PDF、一度は見ておく。

 107問:企業からの副作用の報告・・・数字問題。こういう風にも出る。

 113問:塩酸フェニルプロパノールアミン(PPA)・・・選択肢b、突っ込んだ問題。選択肢c、初の出題。

 120問:グリチルリチン酸・・・数字出すかいっ!

 …です。

中国ブロック チェック問題

 「中国ブロック(鳥取県、島根県、山口県、広島県、岡山県)」のチェック問題は、「中国ブロック」の問題と同じです。

 よって、チェック問題の演習には、「四国ブロック(香川県、愛媛県、高知県)」の問題を解いてください。

四国ブロック チェック問題

 「四国ブロック(香川県、愛媛県、高知県)」のチェック問題は…、

 1問:医薬品の副作用・・・選択肢b。項目で問われている。

 4問:医薬品のリスク評価・・・選択肢c、新手。選択肢d、ズンドコ。

 17問:サリドマイド及びサリドマイド訴訟・・・選択肢b、軽い「ひっかけ」

 18問:HIV訴訟・・・選択肢c、新手、注意。

 19問:CJD訴訟・・・選択肢d、和解の後に

 20問:亜急性脊髄視神経症(スモン)・・・選択肢b、アメーバ赤痢

 21問:肝臓・・・選択肢3、尿酸

 23問:呼吸器系・・・選択肢d、肺胞マクロファージ

 24問:血液・・・全体的にムズイ

 28問:外皮系・・・メラトニン

 29問:骨格系及び筋組織・・・新手の出題多し。

 30問:脳・神経系・・・小難しい問題。

 34問:全身的に現れる副作用・・・選択肢c、注記。選択肢d、新手。

 39問:感覚器に現れる副作用・・・選択肢c、閉塞隅角。小難しい。

 41問:薬機法に基づく許可・・・新手の出題。

 46問:医薬品の販売・・・選択肢1、応用問題。

 47問:医薬部外品・・・選択肢c、d。出るようになった語句

 48問:毒薬劇薬譲渡時・・・選択肢b、ここ出るか。

 50問:医薬品・・・選択肢1と3、新手。

 55問:販売時確認事項・・・あまり出ない。要チェック。

 58問:薬剤師不在時間・・・選択肢d、新手。

 59問:掲示板掲示事項・・・見ておくべき。

 午後2問:解熱鎮痛薬の配合成分・・・選択肢d、シャクヤク出た

 午後4問:眠気を促す薬・・・選択肢a、ヒスタミン。選択肢b、使用量。

 午後9問:口腔咽喉薬及びうがい薬(含嗽薬)・・・選択肢c、注記。選択肢d、使用上の注意

 午後14問:瀉下成分・・・新手の出題。

 午後15問:胃腸鎮痛鎮痙薬・・・新手の出題。今までなかった。

 午後18問:強心薬・・・選択肢2、センソ数字

 午後20問:貧血用薬・・・選択肢c、クエン酸アンモニウム出た

 午後28問:殺菌消毒薬・・・創傷問題

 午後29問:外皮用薬・・・選択肢c、サリチル酸メチル出た

 午後30問:抗真菌薬・・・ガチ抗真菌問題。

 午後31問:毛髪用薬・・・選択肢a、医薬品・医薬部外品の別

 午後34問:禁煙補助剤・・・選択肢4、小難しい。アレレ

 午後35問:滋養強壮保健薬・・・選択肢b、生薬新手の出題

 午後38問:衛生害虫、殺虫剤、忌避剤・・・選択肢a、ひっかけ。選択肢c、フェノトリン。選択肢c、イカリジン出た

 午後42問:添付文書2・・・添付文書の新手

 午後43問:添付文書の使用上の注意・・・添付文書の新手。ナニコレ?

 午後44問:添付文書の添加物・・・注記メイン問題。

 午後45問:添付文書の保管・取り扱い・・・選択肢c、「他の人と共用しないこと」

 午後47問:安全対策・・・選択肢b、新手。要チェック

 午後48問:救済制度・・・選択肢a、新手。

 午後49問:救済制度の給付内容・・・選択肢4、「ひっかけ」

 午後50問:救済制度と救済給付・・・選択肢3、注記。

 午後51問:安全対策・・・選択肢a、新手。選択肢d、注記。

 午後53問:小柴胡湯による間質性肺炎・・・括弧aが難しい。

 1問:医薬品の副作用・・・選択肢b。項目で問われている。

 4問:医薬品のリスク評価・・・選択肢c、新手。選択肢d、ズンドコ。

 17問:サリドマイド及びサリドマイド訴訟・・・選択肢b、軽い「ひっかけ」

 18問:HIV訴訟・・・選択肢c、新手、注意。

 19問:CJD訴訟・・・選択肢d、和解の後に

 20問:亜急性脊髄視神経症(スモン)・・・選択肢b、アメーバ赤痢

 21問:肝臓・・・選択肢3、尿酸

 23問:呼吸器系・・・選択肢d、肺胞マクロファージ

 24問:血液・・・全体的にムズイ

 28問:外皮系・・・メラトニン

 29問:骨格系及び筋組織・・・新手の出題多し。

 30問:脳・神経系・・・小難しい問題。

 34問:全身的に現れる副作用・・・選択肢c、注記。選択肢d、新手。

 39問:感覚器に現れる副作用・・・選択肢c、閉塞隅角。小難しい。

 41問:薬機法に基づく許可・・・新手の出題。

 46問:医薬品の販売・・・選択肢1、応用問題。

 47問:医薬部外品・・・選択肢c、d。出るようになった語句

 48問:毒薬劇薬譲渡時・・・選択肢b、ここ出るか。

 50問:医薬品・・・選択肢1と3、新手。

 55問:販売時確認事項・・・あまり出ない。要チェック。

 58問:薬剤師不在時間・・・選択肢d、新手。

 59問:掲示板掲示事項・・・見ておくべき。

 午後2問:解熱鎮痛薬の配合成分・・・選択肢d、シャクヤク出た

 午後4問:眠気を促す薬・・・選択肢a、ヒスタミン。選択肢b、使用量。

 午後9問:口腔咽喉薬及びうがい薬(含嗽薬)・・・選択肢c、注記。選択肢d、使用上の注意

 午後14問:瀉下成分・・・新手の出題。

 午後15問:胃腸鎮痛鎮痙薬・・・新手の出題。今までなかった。

 午後18問:強心薬・・・選択肢2、センソ数字

 午後20問:貧血用薬・・・選択肢c、クエン酸アンモニウム出た

 午後28問:殺菌消毒薬・・・創傷問題

 午後29問:外皮用薬・・・選択肢c、サリチル酸メチル出た

 午後30問:抗真菌薬・・・ガチ抗真菌問題。

 午後31問:毛髪用薬・・・選択肢a、医薬品・医薬部外品の別

 午後34問:禁煙補助剤・・・選択肢4、小難しい。アレレ

 午後35問:滋養強壮保健薬・・・選択肢b、生薬新手の出題

 午後38問:衛生害虫、殺虫剤、忌避剤・・・選択肢a、ひっかけ。選択肢c、フェノトリン。選択肢c、イカリジン出た

 午後42問:添付文書2・・・添付文書の新手

 午後43問:添付文書の使用上の注意・・・添付文書の新手。ナニコレ?

 午後44問:添付文書の添加物・・・注記メイン問題。

 午後45問:添付文書の保管・取り扱い・・・選択肢c、「他の人と共用しないこと」

 午後47問:安全対策・・・選択肢b、新手。要チェック

 午後48問:救済制度・・・選択肢a、新手。

 午後49問:救済制度の給付内容・・・選択肢4、「ひっかけ」

 午後50問:救済制度と救済給付・・・選択肢3、注記。

 午後51問:安全対策・・・選択肢a、新手。選択肢d、注記。

 午後53問:小柴胡湯による間質性肺炎・・・括弧aが難しい。

 …です。

九州ブロック チェック問題

 「九州ブロック(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「福岡県」の問題へリンクを張っています。

 チェック問題は…、

 4問:健康食品・・・選択肢イ、保健機能食品。

 17問:事例問題・・・医薬品の問題が出てる。

 20問:薬害と該当医薬品・・・薬害訴訟の横断問題。

 21問:消化器系・・・消化酵素の横断問題。

 27問:外皮系・・・選択肢ウ、表皮・真皮。

 40問:皮膚に現れる医薬品の副作用・・・選択肢エ、薬疹の新手問題。

 61問:かぜ薬及びその配合成分・・・選択肢イ、コデイン数字。選択肢ウ、新手。選択肢エ、ステロイド。

 63問:解熱鎮痛薬及びその配合成分・・・選択肢ア、プロスタグランジン新手。選択肢エ、依存性。

 64問:眠気を促す薬及びその配合成分・・・選択肢イ、ベンゾジアゼピン系成分。

 65問:眠気を防ぐ薬及びその配合成分・・・選択肢イ、ビタミン。

 66問:鎮暈薬(乗物酔い防止薬)・・・選択肢ア、成分名なし。選択肢ウ、キサンチン。選択肢エ、定番数字。

 69問:鎮咳去痰薬2・・・選択肢ア、メチルエフェドリンサッカリン塩。選択肢イ、甘草湯出た。

 71問:胃腸に作用する薬・・・選択肢ウ、ウルソデオキシコール酸。

 72問:瀉下成分・・・選択肢エ、硫酸亜鉛。

 73問:腸の薬及びその配合成分・・・選択肢ア、ケツメイシ出た。

 76問:心臓などの器官や血液に作用する薬・・・選択肢ア、基原突っ込んだ問題。

 77問:高コレステロール改善薬・・・選択肢イ、脂質異常数字。

 80問:痔疾用薬・・・選択肢イ、局所麻酔新手問題。

 82問:鼻炎用点鼻薬・・・選択肢ア、ポリープ出た。

 84問:眼科用薬の配合成分・・・選択肢イ、ホウ酸。選択肢ウ、ベルベリン。選択肢エ、無機塩類出た。

 86問:皮膚に用いる薬・・・選択肢エ、スプレー数字。

 88問:皮膚に用いる薬の配合成分・・・選択肢2、酸化亜鉛の使用上の注意。

 89問:抗菌成分及び抗真菌成分・・・マイナー抗真菌成分がフル出題。

 91問:歯痛・歯槽膿漏薬・・・選択肢エ、フェノール注意。

 93問:滋養強壮保健薬・・・選択肢ぜんぶ曲者。

 101問:医薬品医療機器等法第1条・・・選択肢アが手ごわい。

 108問:栄養機能食品・・・資料問題。

 109問:特定保健用食品・・・資料問題。

 111問:薬局・・・選択肢エ、サポート薬局出た。

 120問:苦情相談窓口・・・矢鱈に手ごわい選択肢。

 …です。

過去問リスト リンク

 なお、登録販売者試験の過去問のリストには、以下のものがあります。

 苦手論点に該当したり、さらなる実力アップを目指したりするなら、活用してください。

 ・チェック問題 過去問リスト

 ・漢方処方製剤 過去問リスト

 ・生薬 過去問リスト

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする