本問は、「医薬品」の「殺菌消毒薬」についての問題です。難しいところはありません。基礎・基本事項の出題です。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
選択肢aの「オキシドールの一般細菌類の一部に対する殺菌消毒作用は、持続性があり、組織への 浸透性も高い。」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「持続性があり、組織への 浸透性も高い」のところです。
「オキシドール」ですが、「作用の持続性は“乏しく”、ま た、組織への浸透性も“低い”」です。
テキストを精読しておきましょう。
よって、選択肢は、「誤」となります。
選択肢bの「殺菌消毒薬のうち、エタノールは、手指・皮膚の消毒、器具類の消毒に用いられるが、 皮膚刺激性が強いため、創傷面の殺菌・消毒には用いられない」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「創傷面の殺菌・消毒には用いられない」のところです。
「エタノール(消毒用エタノール)」ですが、「手指・皮膚の消毒、器具類の消毒のほか、創傷面の殺菌・消毒にも用いられることがある。」となっています。
よって、選択肢は、「誤」となります。
なお、選択肢の「皮膚刺激性が強い」のところですが、これは、手引きの…、
「皮膚刺激性が強いため、患部表面を軽く清拭するにとどめ、脱脂綿やガーゼに浸して患部に 貼付することは避けるべきとされている。」
「また、粘膜(口唇等)や目の周りへの使用は避ける必要がある」
…の記述です。
こういう、「使用上の注意」は、頻出論点なので、併せて、押えておきましょう。
選択肢cの「水洗が不十分で創傷面の内部に汚れが残ったまま、創傷表面を乾燥させるタイプの医 薬品を使用すると、内部で雑菌が増殖して化膿 することがある。」ですが、正しい記述です。
【一般的な創傷への対応】 からの出題です。
手引きには…、
「創傷面が汚れているときには、水道水などきれいな水でよく洗い流し、汚れた手で直接触れ ないようにするべきである。」
「水洗が不十分で創傷面の内部に汚れが残ったまま、創傷表面を乾燥させるタイプの医薬品を使用すると、内部で雑菌が増殖して化膿することがある。」
…とあります。
こういう記述も出るので、テキストで確認しておきましょう。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢dの「創傷部に殺菌消毒薬を繰り返し適用すると、殺菌消毒成分により組織修復が妨げられ て、状態を悪化させることがある」ですが、正しい記述です。
本問も、【一般的な創傷への対応】からの出題です。
手引きには…、
「創傷部に殺菌消毒薬を繰り返し適用すると、皮膚常在菌 が殺菌されてしまい、」
「また、殺菌消毒成分により組織修復が妨げられて、かえって治癒しにく くなったり、状態を悪化させることがある。」
…とあります。
テキストを精読しておきましょう。
よって、選択肢は、「正」となります。
「a」は「誤」です。
「b」は「誤」です。
「c」は「正」です。
「d」は「正」です。
「正しい組み合わせ」は、
正解:5
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする