本問は、「医薬品」の「小児の疳(漢方・生薬)」についての問題です。漢方処方製剤の選択肢が1つ、生薬の選択肢が1つあります。解けなくても仕方がないです。ただ、残りの1つの選択肢は、基本問題なので、これだけは正解しないとダメです。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「難」です。
選択肢aの「漢方処方製剤は、用法用量において適用年齢の下限が設けられていない場合でも、 生後3ヶ月未満の乳児には使用しないこととなっている。」ですが、正しい記述です。
定番論点です。そのとおりの記述です。
数字の「生後3ヶ月未満」は、ガチ暗記してください。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢bの「ゴオウは、ジンチョウゲ科の植物の材、特にその辺材の材質中に黒色の樹脂が沈 着した部分を採取したものを基原とする生薬で、鎮静、健胃、強壮などの作用を期 待して用いられる。」ですが、誤った記述です。
選択肢の記述は、「ジンコウ」のものです。
「ゴオウ」は、「ゴオウは、ウシ科のウシの胆嚢 中に生じた結石を基原とする生薬で、強心作用のほか、 末梢血管の拡張による血圧降下、興奮を静める等の作用があるとされる」です。
よって、選択肢は、「誤」となります。
選択肢cの「小児の疳を適応症とする主な漢方処方製剤としては、柴胡加竜骨牡蛎湯、桂枝加竜骨牡蛎湯、抑肝散、抑肝散加陳皮半夏、小建中湯がある。」ですが、正しい記述です。
そのとおりの記述です。
設問の漢方処方製剤は、すべて、「疳」の漢方処方製剤です。
よって、選択肢は、「正」となります。
「a」は「正」です。
「b」は「誤」です。
「c」は「正」です。
「正しいものの組み合わせ」は、
正解:1
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '25年版 (2025年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者の独学方法については、「登録販売者の独学」を、参考にしてください。
登録販売者のブログ記事などは、「サイトマップ」に、挙げています。
★みんなとシェアする