インスリン・グルカゴン(膵臓)‐登録販売者 人体 カタカナ語句対策

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 登録販売者試験の「人体」に出てくる「カタカナ語句」のうち、「インスリン・グルカゴン(膵臓)」の憶え方と語呂合わせのページ。復習用に「手引き」の抜粋も併せて掲載。出先の勉強などに活用ください。

インスリン・グルカゴン(膵臓)

  1. 解説・優先順位
  2. 憶え方・語呂・働き・作用
  3. 補足事項
  4. 手引き 抜粋
  5. リンク

解説・優先順位

 「インスリン・グルカゴン」ですが、「1 胃・腸、肝臓、肺、心臓、腎臓などの内臓器官」の「1)消化器系」の(e)「膵臓」の節で登場するカタカナ語句です。

 過去の出題実績は、そうありません。

 しかし、出ることには出ます。

 参考:H29 東京都 第22問

 参考:R3 東京都 第21問

 また、「インスリン」がそこそこ名の知れた語句なので、狙われる可能性もあります。

 優先順位は、「ふつうよりすこし上」です。

憶え方・働き・作用

 当該インスリン・グルカゴンですが、手引きには…、

 「膵臓は、消化腺であるとともに、血糖値を調節するホルモン(インスリン及びグルカゴン)等を血液中に分泌する内分泌腺でもある」

 …とあります。

 読んで字のごとく、当該インスリン・グルカゴンは、血糖値を調節するホルモンです。

 効能の「血糖値を調節する」は、インスリンで認識できるかと思います。(糖尿病の患者の中には、自分でインスリンを注射する方もいます。)

 さて、インスリンの方はよく耳目にしますが、グルカゴンの方は、そう目にしないので、意識して憶える必要があります。

 くだらないですが、「グルのスリ」くらいに憶えておけば、試験的には十分でしょう。

 言うまでもないですが、“グル”カゴンと、イン“スリ”ンの頭文字です。

補足1‐語句の出番

 「インスリン」ですが、登録販売者の手引き(テキスト)では、2か所しか出てきません。

 「膵臓」のところと、「医薬品」の「禁煙補助剤」の禁忌の「糖尿病」ところです。

 そして、「グルカゴン」は、当該膵臓以外のところでは、出てこないです。

 よって、「膵臓」の問題以外に、インスリンやグルカゴンが出てきたら、おおむね間違いと判断できます。

 両方とも、「膵臓」くらいにしか出てこないカタカナ語句だからです。

 出題者は、当該インスリンやグルカゴンを、「はったり(フェイク)」的に、選択肢に繰り出してくるので、注意してください。

補足2‐消化腺

 手引きを再び挙げると…、

 「膵臓は、消化腺であるとともに、血糖値を調節するホルモン(インスリン及びグルカゴン)等を血液中に分泌する内分泌腺でもある」

 …とあります。

 そのままですが、「膵臓」は、「消化腺」です。

 当該消化腺の論点も、よく出るので、「消化腺 語呂合わせ」で、憶えてしまいましょう。

 後半最後の「内分泌腺」も、チェックしておきましょう。

 頭の腐った出題者だと、「“”分泌腺」などと出しかねません。

 なお、念のために言っておきますが、「外分泌腺」なる語句は、手引きに登場しないので、頭の片隅に置いておくといいでしょう。

手引き 抜粋

 「復習」用のため、手引きの該当部分を抜粋しておきます。

 「膵臓」

 「膵臓は、消化腺であるとともに、血糖値を調節するホルモン(インスリン及びグルカゴン)等を血液中に分泌する内分泌腺でもある」

リンク

 次の「コール酸・デオキシコール酸」に続きます。

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする