登録販売者の試験科目「適正使用」の対策ページ。このページでは、「適正使用」対策で述べている「医薬品」のうち、「相談すること」を一覧化しています。逆引きで使用してみてください。
「適正使用」対策で述べている「相談すること」医薬品を一覧化しています。
「逆引き」で使用する際は…、
PCの方は、ショートカットキー「Ctrl + F」で、ブラウザの検索窓から、成分名を入力してください。
スマホの人は、ブラウザのメニューの「ページ内検索」で、成分名を入力してください。
なお、「使用・服用しない」の一覧は、「こちら」です。
「妊婦等(妊婦又は妊娠していると思われる人)」が「相談すること」になっている「医薬品」は、以下の通りです。
・アスピリン(妊婦等相談)
・アスピリンアルミニウム(〃)
・サザピリン(〃)
・エテンザミド(〃)
・サリチルアミド(〃)
・イブプロフェン(〃)
・イソプロピルアンチピリン(〃)
・アセトアミノフェンが配合されたかぜ薬、解熱鎮痛薬(〃)
・ブロモバレリル尿素が配合されたかぜ薬、解熱鎮痛薬、催眠鎮静薬、乗物酔い防止薬(〃)
・コデインリン酸塩、ジヒドロコデインリン酸塩が配合されたかぜ薬、鎮咳去痰薬(〃)
・ビタミンA(妊娠3ヶ月以内の妊婦、妊娠していると思われる人又は妊娠を希望する人相談)
・ビタミンAD(〃)
・アスピリン(授乳中の人相談)
・アスピリンナトリウム(〃)
・カフェイン(〃)
・エチニルエストラジオール、エストラジオール(〃)
「高齢者」が「相談すること」になっている「医薬品」は、以下の通りです。
・グリセリンが配合された浣腸薬
・グリチルリチン酸二カリウム、グリチルレチン酸
・カンゾウ
「小児」が「相談すること」になっている「医薬品」は、以下の通りです。
・テオフィリン(発熱している小児、けいれんを起こしたことがある小児)
・アミノフィリン(〃)
・サリチルアミド(痘(水ぼうそう)もしくはインフルエンザにかかっている又はその疑いのある乳・幼・小児(15歳未満))
・エテンザミド(〃)
・マルツエキス(1ヶ月未満の乳児(新生児))
「次の症状がある人」が「相談すること」になっている「医薬品」は、以下の通りです。
・ピペラジンリン酸塩(けいれん)
・グリチルリチン酸二カリウム、グリチルレチン酸(むくみ)
・カンゾウ(〃)
・小児五疳薬(はげしい下痢)
・タンニン酸アルブミン(下痢を止めるとかえって症状を悪化)
・次硝酸ビスマス(〃)
・次没食子酸ビスマス等の止瀉薬(〃)
・ロペラミド塩酸塩(〃)
・グリセリン(痔出血)
・セミアルカリプロティナーゼ(出血傾向)
・ブロメライン(〃)
・スコポラミン臭化水素酸塩水和物(排尿困難)
・メチルオクタトロピン臭化物(〃)
・ロートエキス(〃)
・ジフェンヒドラミン塩酸塩、クロルフェニラミンマレイン酸塩等の抗ヒスタミン成分(〃)
・ジフェニドール塩酸塩(〃)
・マオウを含む漢方処方製剤(〃)
「基礎疾患1」のある人が「相談すること」になっている「医薬品」は、以下の通りです。
・ジプロフィリン(てんかん)
・アスピリン(胃・十二指腸潰瘍)
・アスピリンアルミニウム(〃)
・エテンザミド(〃)
・イソプロピルアンチピリン(〃)
・アセトアミノフェン(〃)
・サリチルアミド(〃)
・次硝酸ビスマス(〃)
・次没食子酸ビスマス(〃)
・小柴胡湯(肝臓病)
・アスピリン等(〃)
・サントニン(〃)
・ピペラジンリン酸塩(〃)
・セミアルカリプロティナーゼ(〃)
・ブロメライン(〃)
・マオウ(甲状腺機能障害、甲状腺機能亢進症)
・キサンチン成分:ジプロフィリン(〃)
・マオウ(高血圧)
「基礎疾患2」のある人が「相談すること」になっている「医薬品」は、以下の通りです。
・アスピリン(心臓病)
・アスピリンアルミニウム(〃)
・エテンザミド(〃)
・イブプロフェン(〃)
・アセトアミノフェン(〃)
・グリセリン(〃)
・アスピリン等(腎臓病)
・スクラルファート等(〃)
・ピペラジンリン酸塩(〃)
・マオウ(糖尿病)
・パパベリン塩酸塩(緑内障)
「基礎疾患3」のある人が「相談すること」になっている「医薬品」は、以下の通りです。
・セミアルカリプロティナーゼ(血液凝固異常)
・ブロメライン(〃)
・内服のトラネキサム酸(血栓のある人)
・セトラキサート塩酸塩(〃)
・ピペラジンリン酸塩(貧血)
・イブプロフェン(全身性エリテトマトーデス、混合性結合組織病、胃・十二指腸潰瘍、潰瘍性大腸炎、クローン氏病)
・柴胡加竜骨牡蛎湯、響声破笛丸(瀉下薬)
・プソイドエフェドリン(モノアミン酸化酵素阻害剤(セレギリン塩酸塩等))
・小柴胡湯(インターフェロン製剤)
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする