乙4 性消 ざっくりノート インデックス

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 危険物取扱者:乙種4類(乙4)の「危険物の性質並びにその火災予防及び消化の方法(性消)」に出てくる危険物のポイントをまとめたノートのインデックス。特殊引火物、第1石油類、アルコール類、第2石油類、第3石油類の各危険物のページへのリンクがある。

インデックス

ざっくりノートの使い方

 「性消」の危険物には、別段、憶えなくてよい数字・論点が多々あります。

 たとえば、「沸点」は、「特殊引火物」の一部で必要なだけです。「凝固点」も、ごく一部の危険物で見ておけばいいだけです。

 大多数の危険物では、「沸点」も「凝固点」も、無視していいものです。

 これを受けて、「ざっくりノート」では、“憶えるべきポイント”だけを、ざっくりまとめています。

 テキストを読む際は、「ざっくりノート」を見ながら、マーカーを引くなり、チェックを入れるなりしてください。

 まずは、ガチで試験に出るポイントを、優先しましょう。残る事項は、追々やればいいと思います。

特殊引火物

 ・ジエチルエーテル

 ・二硫化炭素

 ・アセトアルデヒド

 ・酸化プロピレン

第1石油類 非水溶性

 ・ガソリン

 ・ベンゼン

 ・トルエン

第1石油類 水溶性

 ・アセトン

 ・ピリジン

 ・酢酸エチル(酢酸メチル)

アルコール類

 ・メタノール

 ・エタノール

 ・1-プロパノール、2-プロパノール

第2石油類 非水溶性

 ・灯油

 ・軽油

 ・キシレン

 ・1-ブタノール

 ・クロロベンゼン

第2石油類 水溶性

 ・酢酸(氷酢酸)

 ・プロピオン酸

 ・アクリル酸

第3石油類 非水溶性

 ・重油

 ・クレオソート油

 ・ニトロベンゼン

 ・アニリン

第3石油類 水溶性

 ・エチレングリコール

 ・グリセリン

危険物取扱者のこまごましたもの

 危険物取扱者に関するこまごましたことは、たとえば、「危険物取扱者や消防設備士を他府県受験するときの願書と封筒」などを、ブログにも投稿しています。

 興味のある方は、「危険物取扱者:ブログ記事」をばご参考ください。

みんなとシェアする