「かぜ」の語呂合わせ 逆引き

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 登録販売者の「医薬品」の「第1節‐精神神経作用薬」の「かぜ」に登場する「漢方処方製剤」の体力規定(虚実)・構成生薬・まれ重篤副作用の語呂合わせを「逆引き」できるようにしたページ。やや上級者用。

インデックス

  1. 【語呂逆引き】「かぜ」の「体力規定(虚実)」
  2. 【語呂逆引き】「かぜ」の「構成生薬」
  3. 【語呂逆引き】「かぜ」の「まれ重篤副作用」
  4. リンク:かぜ 語呂合わせ まとめ・解説

「かぜ」の「体力規定(虚実)」の語呂合わせ

 「かぜ」の「体力規定(虚実)」の語呂合わせです。「逆引き」です。

『上トンカツ。』

語呂の解説はこちら。

 『上トンカツ。』ですが、「葛根湯」の体力規定(虚実)の語呂合わせです。

 「葛根湯」の体力規定(虚実)は、「体力中等度以“上”」です。

 語呂の詳細ですが…、

 「上」は、「体力中等度以“”」です。

 「トンカツ」は、「葛根湯(“かつ”こんとう)」です。

 個人的には、気に入っている語呂です。すぐ、頭に入ると思います。

『大きなマーボーで体力充実。』

語呂の解説はこちら。

 『大きなマーボーで体力充実。』ですが、「麻黄湯」の体力規定(虚実)の語呂合わせです。

 「麻黄湯」の体力規定(虚実)は、「体力充実」です。

 当該語呂は、「体力充実」の語呂合わせで、「かぜ」の「麻黄湯」のほか、「防風通聖散」と「大柴胡湯」をまとめています。

 語呂の詳細ですが…、

 「大きな」は、「“”柴胡湯」です。

 「マー」は、「麻黄湯(“”おうとう)」です。

 「ボー」は、「防風通聖散(“ぼう”ふうつうしょうさん)」です。

 「体力充実」は、そのまんま「体力充実」です。

 「体力充実」は、選択肢判別のキーとなるので、是が非でも押えておきましょう。

 参考:ブログ 「体力充実」と「比較的体力があり」

『中くらいの骨董木刀。』

語呂の解説はこちら。

 『中くらいの骨董木刀。』ですが、「小柴胡湯」と「半夏厚朴湯」の語呂です。

 この2つは、「体力“”程度」です。

 語呂の詳細ですが…、

 「中くらいの」は、「体力“”程度」です。

 「骨董」は、「小柴胡湯(しょうさい“ことう”)」です。

 「木刀」は、「半夏厚朴湯(はんげこう“ぼくとう”)」です。

 あまりいい語呂合わせではないですが、余裕があれば、使ってやってください。

『虚言で控訴された刑事。』

語呂の解説はこちら。

 『虚言で控訴された刑事』ですが、「桂枝湯」と「香蘇散」の語呂合わせです。

 この2つは、「体力虚弱」です。

 語呂の詳細ですが…、

 「虚言」は、「体力“”弱」です。

 「控訴」は、「香蘇散(“こうそ”さん)」です。

 「刑事」は、「桂枝湯(“けいし”とう)」です。

 個人的には、憶えやすいと思います。

『門の下。』

語呂の解説はこちら。

 『門の下』ですが、「麦門冬湯」の語呂合わせです。

 「麦門冬湯」は、「体力中等度以“下”」です。

 語呂の詳細ですが…、

 「門」は、「麦“”冬湯」です。

 「下」は、「体力中等度以“”」です。

 個人的には、しっくり来た語呂です。

「かぜ」の「構成生薬」の語呂合わせ

 「かぜ」の「構成生薬」の語呂合わせです。「逆引き」です。

『魔王は青いのかっ?黄色いのかっ?』

語呂の解説はこちら。

 『魔王は青いのかっ?黄色いのかっ?』ですが、「マオウ」の入っている漢方処方製剤の語呂合わせです。

 「かぜ」にて、マオウ入りの漢方は、「葛根湯」と「麻黄湯」と「小青竜湯」です。

 先の語呂の詳細ですが…、

 「魔王」は、そのまんま「マオウ」です。

 「青色」は、「小“”竜湯」です。

 「かっ?」は、「葛根湯(“かっ”)」です。

 「黄色」は、「麻“”湯」です。

 どれもメジャーな漢方なので、出る可能性があります。活用してください。

 個人的には、しっくり来た語呂です。

『ご飯なし。』

語呂の解説はこちら。

 『ご飯なし。』ですが、第1節の「精神神経に作用する薬」の漢方処方製剤で、「カンゾウ・マオウ・ダイオウ」が入っていないものの語呂合わせです。

 「構成生薬3つともなし」は、「半夏厚朴湯」と「呉茱萸湯」くらいです。

 憶え方ですが、「ご飯なし」です。

 「ご」は、「“”茱萸湯」です。

 「飯」は、「“”夏厚朴湯」です。

 「なし」は、「構成生薬がない」ことを意味します。

 選択肢判別のそこそこの武器になるかと思います。

 たとえば、選択肢にて、「半夏厚朴湯は、カンゾウを含む」とか、「呉茱萸湯は、ダイオウを含む」などとあれば、「ご飯なし」で、即断に、「×」と判断できるってな寸法です。

「かぜ」の「まれ重篤副作用」の語呂合わせ

 「かぜ」の「まれ重篤副作用」の語呂合わせです。「逆引き」です。

『上とんかつの偽物に歓喜。』

語呂の解説はこちら。

 『上とんかつの偽物に歓喜。』ですが、この語呂は、「葛根湯」のまれ重篤副作用の「肝機能障害、偽アルドステロン症」です。

 語呂の詳細ですが…、

 「上とんかつ」は、「葛根湯(“かつ”こんとう)」です。

 「偽物」は、「“”アルドステロン症」です。

 「歓喜」は、「“肝機”能障害」です。

『最後の刑事がバカモンとカンカン。』

語呂の解説はこちら。

 『最後の刑事がバカモンとカンカン。』ですが、この語呂は、「小柴胡湯」と「柴胡桂枝湯」と、「麦門冬湯」のまれ重篤副作用の「肝機能障害、間質性肺炎」です。

 語呂の詳細ですが…、

 「最後の」は、「小柴胡湯(しょう“さいこ”とう)」です。

 「最後の刑事」は、「柴胡桂枝湯(“さいこけいし”とう)」です。

 「バカモン」は、「麦門冬湯(“ばくもん”どうとう)」です。

 「カンカン」は、「“”機能障害、“”質性肺炎」です。

『再々、再度の膀胱炎。』

語呂の解説はこちら。

 『再々、再度の膀胱炎。』ですが、この語呂は、「小柴胡湯」と「柴胡桂枝湯」と、そして、節が飛ぶのですが、第2節の「呼吸器官に作用する薬」の「鎮咳去痰」の「柴朴湯」のまれ重篤副作用の「膀胱炎症状」の語呂です。

 語呂の詳細ですが…、

 「再々」は、「小柴胡湯(しょう“さい”ことう)」です。

 「再々」は、「柴胡桂枝湯(“さい”こけいしとう)」です。

 「再度の」は、「柴朴湯(“さい”ぼくとう)」です。

 「膀胱炎」は、そのまんま「“膀胱炎”症状」です。

 「膀胱炎症状」は、当該3つにしか出てこないので、チェックしておきましょう。

 この知識だけで、1問取れることもあります。

補足‐小青竜湯のまれ

 「小青竜湯」のまれ重篤副作用ですが、「肝機能障害、偽アルドステロン症、間質性肺炎」です。

 3つ揃っているものは、そうないので、個別的に「小青竜湯…肝機能障害、偽アルドステロン症、間質性肺炎」と暗記します。

リンク‐かぜ 語呂合わせ 解説・まとめ

 語呂合わせを、論点別にまとめたページもあります。

 「かぜ 語呂合わせ 解説・まとめ」を、活用してください。

みんなとシェアする