登録販売者:精神神経に作用する薬 解熱鎮痛薬 相互作用

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 登録販売者の試験科目「主な医薬品とその作用(通称:医薬品)」の第1章「精神神経に作用する薬」の「解熱鎮痛薬」の「相互作用」を述べたページ。手引きの該当記述を挙げるほか、優先順位やポイントなどをコメント方式で説述する。独学者向けの内容。

インデックス

  1. 手引き抜粋‐相互作用
  2. コメント・ポイント
  3. 成分以外へのリンク
  4. カタカナ成分へのリンク

手引き抜粋‐相互作用

 復習用に、手引きの「相互作用」部分を抜粋すると…、

 【相互作用】

 「一般用医薬品の解熱鎮痛薬は、複数の有効成分が配合されている製品が多く、他の解熱鎮痛薬やかぜ薬、鎮静薬、外用消炎鎮痛薬(一般用医薬品に限らない。)等が併用されると、」

 「同じ成分又は同種の作用を持つ成分が重複して、効き目が強く現れすぎたり、副作用が起こりやすくなったりするおそれがある。」

 「一般の生活者においては、「痛み止め」と「熱さまし」は影響し合わないと誤って認識している場合もあり、医薬品の販売等に従事する専門家は、適宜注意を促すことが重要である。」

 「解熱鎮痛成分と酒類(アルコール)との相互作用については、アルコールの作用による胃粘膜の荒れがアスピリン、アセトアミノフェン、イブプロフェン、イソプロピルアンチピリン等 による胃腸障害を増強するという事実が報告されている。」

 「また、アルコールにより、アセトアミノフェンによる肝機能障害も起こりやすくなる。」

 「ブロモバレリル尿素、アリルイソプロピルアセチル尿素のような鎮静成分が配合されている処方における留意点についてはⅠ-3(眠気を促す薬)、カフェイン類が配合されている処方における留意点についてはⅠ-4(眠気を防ぐ薬)を参照して問題作成のこと。」

 …となっています。

補足‐参照規定

 ブロモバレリル尿素、アリルイソプロピルアセチル尿素は、「Ⅰ-3(眠気を促す薬)」を参照となっています。

 「眠気を促す薬」の「ブロモバレリル尿素」と「アリルイソプロピルアセチル尿素」を参考にしてください。

 次いで、カフェインは。「Ⅰ-4(眠気を防ぐ薬)」を参照とあります。

 「眠気を防ぐ薬:カフェイン」も、一読願います。

コメント・ポイント

 「解熱鎮痛薬」の【相互作用】ですが、まずもって、「間違った薬常識」をチェックしておきましょう。先の…、

 「一般の生活者においては、「痛み止め」と「熱さまし」は影響し合わないと誤って認識している場合もある

 …のところです。

 「医薬品の販売等に従事する専門家は、適宜注意を促すことが重要」とあるので、実務にも関係してきます。押えておきましょう。

 次に、「解熱鎮痛成分と酒類(アルコール)→胃腸障害を増強」ですが、まあ、一読しておけば、感じはつかめるかと思います。

 ほいで、「アルコール・アセトアミノフェン・肝機能障害」も、押えておきましょう。

 当該アセトアミノフェンは、アルコールと縁がある成分なので、チェックしておきましょう。

 まあ、こういうとアレですが、アルコールと一緒に摂取していい医薬品は、ほとんど「ない」ですね。こういう常識からも、問題が解けるかと思います。

 これら以外は、精読しておけば、試験的に十分です。

 以上、「相互作用」でした。

成分以外へのリンク

インデックス

総論・前文

代表的な配合成分、主な副作用

相互作用

受診勧奨等

カタカナ成分へのリンク

解熱鎮痛成分

 アスピリン

 サザピリン

 サリチル酸ナトリウム

 サリチルアミド

 エテンザミド

 アセトアミノフェン

 イブプロフェン

 イソプロピルアンチピリン

骨格筋の緊張を静める

 メトカルバモール塩酸塩

鎮静成分

 ブロモバレリル尿素

 アリルイソプロピルアセチル尿素

制酸成分

 ケイ酸アルミニウム

 酸化マグネシウム

 水酸化アルミニウムゲル

 メタケイ酸アルミン酸Mg

カフェイン類

 カフェイン・無水カフェイン

 安息香酸ナトリウムカフェイン

独学向け教材

 使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、

 テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、

 過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする