本問は、「医薬品」の「解熱鎮痛薬の成分」の問題です。生薬の選択肢が1つありますが、そのほかの選択肢が基礎・基本的なものばかりなので、最終解答は、導くことができます。できなかった選択肢は、復習しておきましょう。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
選択肢アの「アスピリンは、他の解熱鎮痛成分と比較して胃腸障害を起こしにくい。」ですが、誤った記述です。
ずっこける選択肢です。
「アスピリン」ですが、「アスピリンは、他の解熱鎮痛成分に比較して胃腸障害を起こしやすい」です。
んなもんで、「アスピリンアルミニウム」などがあるわけです。
よって、選択肢は、「誤」となります。
選択肢イの「アセトアミノフェンは、内服薬のほか、小児の解熱に用いる坐薬に配合されている場合もある。」ですが、正しい記述です。
「アセトアミノフェン」の正しい記述です。
手引きには、「内服薬のほか、専ら小児の解熱に用いる製品としてアセトアミノフェンが配合された坐 薬もある。」と、選択肢そのまんまの記述があります。確認しておきましょう。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢ウの「一般用医薬品において、イブプロフェンは、いかなる場合も15歳未満の小児に対して使用して はならない。」ですが、正しい記述です。
「イブプロフェン」の正しい記述です。
手引きには…、
「一般用医薬品においては、15歳未満の小児に対しては、いかなる場合も使用してはならない。」
…とあります。
「適正使用」の論点でもあるので、「使用しない 小児」も、押えておきましょう。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢エの「シャクヤクは、ツヅラフジ科のオオツヅラフジの 蔓 性の茎及び根茎を横切したものを基原とする もので、鎮痛、尿量増加(利尿)等の作用を期待して用いられる。」ですが、誤った記述です。
ぜんぶ違います。
「シャクヤク」ですが、効能は、「鎮痛鎮痙作用、鎮静作用」です。
そして、基原は、「ボタン科のシャクヤクの根」です。
よって、選択肢は、「誤」となります。
なお、選択肢の言う「ツヅラフジ科のオオツヅラフジ(略)鎮痛、尿量増加(利尿)等の作用を期待」ウンヌンなのは、「ボウイ」です。
「ア」は「誤」です。
「イ」は「正」です。
「ウ」は「正」です。
「エ」は「誤」です。
「正しいものの組み合わせ」は、
正解:3
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする