登録販売者 過去問+解説 関西広域連合 令和6年度(2024年度)第82問

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 本問は、「法規」の「販売従事登録」についての問題です。基礎・基本的なものばかりなので、難しいところはありません。テキストと過去問を繰り返しておけば、まず、取れます。

第82問‐販売従事登録

 

 (クリックして拡大。)

難易度コメント+こたえ

 本問の難易度は、「ふつう」です。

 なお、本問の解答は、こちら(数字のみ)です。

選択肢a

 選択肢aの「販売従事登録を受けようとする者は、申請者の居住地の都道府県知事に 申請書を提出しなければならない。」ですが、誤った記述です。

 間違っているのは、「申請者の居住地の都道府県知事」のところです。

 正しくは、「医薬品の販売又は授 与に従事する薬局又は医薬品の販売業の店舗の所在地の都道府県知事」です。

 有体に言えば、勤め先の知事です。

 よって、選択肢は、「誤」となります。

選択肢b

 選択肢bの「申請書には、申請者が登録販売者試験に合格したことを証する書類を添 えなければならない。」ですが、正しい記述です。

 販売従事の申請に必要な書類は…、

 「一 販売従事登録を受けようと申請する者が登録販売者試験に合格したことを証する書類

 「二 申請者の戸籍謄本、戸籍抄本、戸籍記載事項証明書又は本籍の記載のある住民票の写し若しくは住民票記載事項証明書(略)

 「三 申請者に係る精神の機能の障害又は申請者が麻薬、大麻、あへん若しくは覚醒剤の中毒者であるかないかに関する医師の診断書

 「四 申請者が薬局開設者又は医薬品の販売業者でないときは、雇用契約書の写しその他薬局開設者又は医薬品の販売業者の申請者に対する使用関係を証する書類

 …となっています。

 合格証は「一」のところにあります。

 よって、選択肢は、「正」となります。

選択肢c

 選択肢cの「申請者が薬局開設者又は医薬品の販売業者でないときは、雇用契約書の 写しその他薬局開設者又は医薬品の販売業者の申請者に対する使用関係を 証する書類を添えなければならない。」ですが、正しい記述です。

 「使用関係を 証する書類」ですが、先の選択肢のリストの「四」にあります。

 よって、選択肢は、「正」となります。

選択肢d

 選択肢dの「登録事項に変更を生じたときは、30日以内に、登録を受けた都道府県知 事にその旨を届け出なければならない。」ですが、正しい記述です。

 そのとおりの記述です。

 変更届の数字は、「30日以内」だけなので、押えておきましょう。

 よって、選択肢は、「正」となります。

答え

 「a」は「誤」です。

 「b」は「正」です。

 「c」は「正」です。

 「d」は「正」です。

 「正しい組み合わせ」は、

 正解:3

 さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。

 >>> 次の問題へ。

法規

 81問:法第1条

 82問:販売従事登録

 83問:医薬品に関する記述

 84問:一般用医薬品及び要指導医薬品

 85問:毒薬、劇薬及び生物由来製品

 86問:一般用医薬品のリスク区分

 87問:容器被包の記載事項

 88問:医薬部外品及び化粧品

 89問:保健機能食品

 90問:薬局

 91問:薬剤師不在時間

 92問:店舗販売業

 93問:配置販売業

 94問:リスク区分に応じた情報提供

 95問:医薬品の陳列方法

 96問:特定販売

 97問:濫用等のおそれのある医薬品

 98問:濫用等のおそれのあるものの販売時確認

 99問:医薬品の広告

 100問:監督処分

令和6年度 関西広域連合 科目別

 弱点克服等には、以下のリンクで、科目別に演習してください。

 ・令和6年度 インデックス

 ・基本的な知識(第1~第20問)

 ・主な医薬品とその作用(第21~第60問)

 ・人体の働きと医薬品(第61~第80問)

 ・薬事に関する法規と制度(第81~第100問)

 ・医薬品の適正使用と安全対策(第101問~第120問)

独学向け教材

 使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、

 テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、

 過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '25年版 (2025年版) 」を使えば支障ありません。

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする