登録販売者 漢方処方製剤 過去問リスト 令和6年度(2024年度)

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

登録販売者試験の令和6年度(2024年度)の「漢方処方製剤」の過去問をリストアップしています。

登録販売者 漢方処方製剤 過去問リスト 令和6年度(2024年度)

  1. ガイダンス
  2. 北海道・東北ブロック(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)
  3. 関東ブロック1・中部ブロック1(茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県)
  4. 関東ブロック2(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)
  5. 中部ブロック2(富山県、石川県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)
  6. 関西ブロック(関西広域連合、福井県、奈良県)
  7. 中国・四国ブロック(鳥取県、島根県、山口県、広島県、岡山県、)
  8. 九州ブロック(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)

ガイダンス

 登録販売者試験の「漢方処方製剤」の令和6年度(2024年度)の過去問をリストアップしています。

 漢方処方製剤が苦手な人は、徹底演習してみてください。

 また、登録販売者試験は、意外に他県(他ブロック)の試験問題の“使い回し”が多いので、全部解けば、相応に点数は上がるように思います。

北海道・東北ブロック 漢方処方製剤

 「北海道・東北ブロック(北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「福島県」の問題へリンクを張っています。

 ・24問:漢方処方製剤(鎮痛)

 ・40問:循環器用薬

 ・42問:泌尿器用薬

 ・57問:漢方の特徴・基本的な考え方

関東ブロック1・中部ブロック1 漢方処方製剤

 関東ブロック1・中部ブロック1(茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、山梨県、長野県)の漢方処方製剤の問題ですが、代表として、「茨城県」の問題へリンクを張っています。

 問題は、各県で共通しています。

 ・62問:漢方処方製剤(かぜ)

 ・75問:循環器用薬

 ・76問:漢方処方製剤(婦人薬)

 ・97問:漢方処方製剤

関東ブロック2 漢方処方製剤

 「関東ブロック2(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「東京都」の問題へリンクを張っています。

 ・64問:漢方処方製剤(鎮痛)

 ・65問:眠気を促す薬

 ・68問:生薬製剤・漢方処方製剤(疳)

 ・70問:漢方処方製剤・生薬(鎮咳去痰薬)

 ・71問:口腔咽喉薬・うがい薬(含嗽薬)

 ・83問:漢方処方製剤(泌尿器)

 ・84問:漢方処方製剤(婦人薬)

 ・89問:外皮用薬の配合成分

 ・97問:漢方処方製剤

中部ブロック2 漢方処方製剤

 「中部ブロック2(富山県、石川県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「愛知県」の問題へリンクを張っています。

 「漢方処方製剤」の問題をリスト化しました。試験直前の追込に活用してください。

 ・23問:漢方処方製剤(かぜ)

 ・28問:生薬製剤・漢方処方製剤(小児の疳)

 ・30問:口腔咽喉薬及びうがい薬(含嗽薬)

 ・31問:胃の薬

 ・37問:強心薬

 ・40問:循環器用薬

 ・41問:痔の薬

 ・42問:婦人薬

 ・44問:漢方処方製剤‐婦人薬

 ・56問:漢方の特徴・使用

 ・57問:漢方処方製剤

 ・午後43問:使用しない ‐連用しない

関西広域連合・福井県・奈良県 漢方処方製剤

 「関西広域連合・福井県・奈良県」の漢方処方製剤は、以下です。

 ・26問:漢方処方製剤・生薬(鎮痛)

 ・30問:漢方処方製剤(疳)

 ・33問:漢方処方製剤(鎮咳去痰)

 ・36問:漢方処方製剤(胃腸)

 ・43問:漢方処方製剤(婦人薬)

 ・56問:漢方処方製剤(肥満症)

 ・57問:漢方の特徴・基本的な考え方

中国ブロック・四国ブロック 漢方処方製剤

 中国ブロック・四国ブロック(鳥取県、島根県、山口県、広島県、岡山県、香川県、愛媛県、高知県)は、「広島県」の過去問で、演習してください。同じ問題です。

 ・午後4問:漢方処方製剤(かぜ)

 ・午後7問:眠気を促す薬

 ・午後9問:漢方処方製剤(鎮咳去痰)

 ・午後22問:漢方処方製剤(泌尿器系)

 ・午後33問:漢方処方製剤(口内炎)

九州ブロック 漢方処方製剤

 「九州ブロック(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)」で、問題は共通しています。

 代表として、「福岡県」の問題へリンクを張っています。

 61問:漢方処方製剤(かぜ)

 64問:漢方処方製剤(鎮痛)

 69問:漢方処方製剤(小児の疳)

 82問:婦人薬

 84問:内服アレルギー用薬の配合成分

 86問:漢方処方製剤(婦人薬)

 96問:漢方処方製剤

過去問リスト リンク

 なお、登録販売者試験の過去問のリストには、以下のものがあります。

 苦手論点に該当したり、さらなる実力アップを目指したりするなら、活用してください。

 ・チェック問題 過去問リスト

 ・漢方処方製剤 過去問リスト

 ・生薬 過去問リスト

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする