第1問‐奈良県 令和5年度(2023年度)過去問と解説

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 第1問は、「基本知識」の「医薬品の本質」の問題です。基礎・基本的なものばかりなので、難しいところはありません。テキストと過去問を繰り返しておけば、まず、取れます。

第1問‐医薬品の本質

 

 (クリックして拡大。)

難易度コメント+こたえ

 本問の難易度は、「ふつう」です。

 なお、本問の解答は、こちら(数字のみ)です。

選択肢a

 選択肢aの「医薬品は、知見の積み重ねや使用成績の結果等によって、有効性、安全性等に関す る情報が集積される。」ですが、正しい記述です。

 そのとおりの記述です。

 おなじみのアルファベットの「製造販売後の調査及び試験の実施の基準」の「Good Post-marketing Study Practice (GPSP)」を、思い出してください。

 選択肢のようだからこそ、この基準があるわけです。

 よって、選択肢は、「正」となります。

選択肢b

 選択肢bの「医薬品は、人の疾病の診断、治療若しくは予防に使用されること、又は人の身体の 構造や機能に影響を及ぼすことを目的とする生命関連製品であるが、使用に際して保健衛生上のリスクを伴わないものである」ですが、誤った記述です。

 間違っているのは、「保健衛生上のリスクを伴わないものである」のところです。

 正しくは、「保健衛生上のリスクを伴うものである」です。

 仮に、選択肢のように、「保健衛生上のリスクを伴わないもの」なら、登録販売者は、無用ですよね。

 よって、選択肢は、「誤」となります。

 なお、選択肢前半の「医薬品は、人の疾病の診断、治療若しくは予防に使用されること、又は人の身体の 構造や機能に影響を及ぼすことを目的とする生命関連製品」のところは、正しい記述です。

 太文字のところは、よく出るので、押えておきましょう。

選択肢c

 選択肢cの「検査薬の検査結果については、正しい解釈や判断がなされなくても、適切な治療を 受ける機会を失うおそれはない。」ですが、誤った記述です。

 んなーこたないと突っ込む選択肢です。

 間違っているのは、「正しい解釈や判断がなされなくても、適切な治療を 受ける機会を失うおそれはない」のところです。

 全体的に間違っており、手引きには…、

 「正しい解釈や判断が なされなければ医療機関を受診して適切な治療を受ける機会を失うおそれがある

 …とあります。

 テキストを精読しておきましょう。

 よって、選択肢は、「誤」となります。

選択肢d

 選択肢dの「一般用医薬品は、一般の生活者が自ら選択し、使用するものであり、添付文書を見 れば、効能効果や副作用等について誤解や認識不足を生じることはない」ですが、誤った記述です。

 間違っているのは、「添付文書を見 れば、効能効果や副作用等について誤解や認識不足を生じることはない」のところです。

 正しくは、「一般の生活者において は、添付文書や製品表示に記載された内容を見ただけでは、効能効果や副作用等について誤解や 認識不足を生じることもある」です。

 まあ、選択肢のようだと、登録販売者による情報提供等が無用になってしまいます。

 登録販売者試験が、登録販売者制度を否定するような問題は出さないと思います。

 よって、選択肢は、「誤」となります。

答え

 「a」は「正」です。

 「b」は「誤」です。

 「c」は「誤」です。

 「d」は「誤」です。

 正解:5

 もし、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。

 >>> 次の問題へ。

基本知識

 1問:医薬品の本質

 2問:医薬品のリスク評価

 3問:健康食品

 4問:医薬品の副作用

 5問:アレルギー(過敏反応)

 6問:医薬品の不適正な使用と副作用

 7問:医薬品の相互作用

 8問:医薬品と食品との飲み合わせ

 9問:小児等

 10問:高齢者

 11問:妊婦又は妊娠していると思われる女性

 12問:医療機関で治療を受けている人

 13問:プラセボ効果

 14問:医薬品の品質

 15問:医薬品選択と受診勧奨

 16問:コミュニケーション

 17問:薬害・薬害訴訟

 18問:スモン訴訟

 19問:HIV訴訟

 20問:CJD及びCJD訴訟

令和5年度 奈良県

 ・インデックス

 ・医薬品に共通する特性と基本的な知識(午前:第1~第20問)

 ・人体の働きと医薬品(午前:第21~第40問)

 ・薬事に関する法規と制度(午前:第41~第60問)

 ・主な医薬品とその作用(午後:第1~第40問)

 ・医薬品の適正使用と安全対策(午後:第41問~第60問)

独学向け教材

 使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、

 テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、

 過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする