ビタミンA、ビタミンB2、パンテノール、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンEは、「眼科用薬」の「その他の成分」の「ビタミン成分」として配合されています。試験のポイントをまとめたり、出題傾向を「○×」形式の過去問で紹介したりしています。通勤・通学時のおさらい用にどうぞ。
復習用に、手引きを抜粋すると…、
「その他の配合成分(無機塩類、ビタミン類、アミノ酸)」
「ビタミン成分」
「① ビタミンA(パルミチン酸レチノール、酢酸レチノール等)」
「ビタミンAは、視細胞が光を感受する反応に関与していることから、視力調整等の反応を改善する効果を期待して用いられる。」
「② ビタミンB2(フラビンアデニンジヌクレオチドナトリウム等)」
「リボフラビンの活性体であるフラビンアデニンジヌクレオチドは、角膜の酸素消費能を増加させ組織呼吸を亢進し、ビタミンB2欠乏が関与する角膜炎に対して改善効果を期待して用いる。」
「③ パンテノール、パントテン酸カルシウム等」
「パンテノール、パントテン酸カルシウム等は、自律神経系の伝達物質の産生に重要な成分であり、目の調節機能の回復を促す効果を期待して用いられる。」
「④ ビタミンB6(ピリドキシン塩酸塩等)」
「ビタミンB6は、アミノ酸の代謝や神経伝達物質の合成に関与していることから、目の疲れ等の症状を改善する効果を期待して用いられる。」
「⑤ ビタミンB12(シアノコバラミン等)」
「目の調節機能を助ける作用を期待して用いられる。」
「⑥ ビタミンE(トコフェロール酢酸エステル等)」
「末梢の微小循環を促進させることにより、結膜充血、疲れ目等の症状を改善する効果を期待して用いられる。」
…と、相なります。
当該「ビタミン成分」は、「その他の成分」に分類されるためか、ほとんど試験には出ません。
しかし、選択肢の1つに、ちょこちょこと登場するようになったため、気の抜けない成分となっています。
出題実績のあるところなので、見てはおくべきです。
数が多くてクソ面倒ですが、過去問に出たことは、甘く見てはいけないです。
このページを「お気に入り」に入れておいて、後半あたりから、本格的に見ていってください。
優先順位は、「やや、高い」です。
ビタミン成分は…、
① 視細胞が光を感受する反応に関与していることから、視力調整等の反応を 改善する効果を期待して、ビタミンEが配合される。
② パンテノールは、自律神経系の伝達物質の産生に重要な成分であり、目の調節機能の回復を促す効果を期待して用いられる。
…といった感じで出題されます。
先の○×問題の解説です。
①の「視細胞が光を感受する反応に関与していることから、視力調整等の反応を改善する効果を期待して、ビタミンEが配合される」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「ビタミンE」のところです。
正しくは、「ビタミンA」です。
問題文の「視神経・光」から、キーワードが「鳥目(夜盲症)」の「ビタミンA」が導けるかと思います。
「滋養強壮保健薬」で学んだことを思い出しつつ、見ていってください。
よって、①は、「×」となります。
②の「パンテノールは、自律神経系の伝達物質の産生に重要な成分であり、目の調節機能の回復を促す効果を期待して用いられる。」ですが、正しい記述です。
試験に出るとしたら、こういう“手引きそのまま”の記述が出るくらいかと思われます。
ガチ暗記は無用ですが、試験の後半あたりから、テキストを精読しておきましょう。鼻が利くようになります。
よって、②は、「〇」となります。
点眼薬の「ビタミン成分」ですが、他の薬のビタミン成分と横断的にまとめたものがあります。
ブログの「医薬品 その他系のビタミン成分」を一読願います。
最近では、「その他系のビタミン成分」が出るようになったので、参考にしてください。
登録販売者の勉強方法等は、「登録販売者の独学」に述べています。独学の概要・注意事項などはこちらで。
「その他の成分」のリンクです。
無機塩類(塩化カリウム、塩化カルシウム、塩化ナトリウム、硫酸マグネシウム、リン酸水素ナトリウム、リン酸二水素カリウム)
ビタミン成分(ビタミンA、ビタミンB2、パンテノール、パントテン酸カルシウム、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンE)
アミノ酸成分(アスパラギン酸カリウム、アスパラギン酸マグネシウム)
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする