
誤り(×)です。
問題を間違えたら、復習しましょう。復習するから、記憶に残ります。
正解した問題は、ざっくり見ておけばいいです。練習時にできた問題は、本試験でも、穏当に解けます。
???となった問題は、「後回し」にしましょう。そのページを「お気に入り」に入れておいて、試験直前あたりで、見直してください。
無理かなと思った論点は、「捨て問」にするのも、一手です。他の問題で、その失点をカバーすればいいだけです。
 第1節:精神神経に作用する薬
 第2節:呼吸器官に作用する薬
 第3節:胃腸に作用する薬
 第4節:心臓等の器官血液の作用薬
 第5節:排泄部位に作用する薬
 第6節:婦人薬
 第7節:内服アレルギー用薬
 第8節:鼻に用いる薬
 第9節:眼科用薬
 第10節:皮膚に用いる薬
 第11節:歯や口中に用いる薬
 第12節:禁煙補助剤
 第13節:滋養強壮保健薬
 第15節:公衆衛生用薬
 第16節:一般用検査薬