本問は、「人体」の「消化酵素」の出題です。基礎・基本的なものばかりなので、難しいところはありません。テキストと過去問を繰り返しておけば、まず、取れます。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
選択肢1の「プチアリンは唾液腺から分泌される。」ですが、正しい記述です。
そのとおりの記述です。
手引きには…、
「唾液には、デンプンをデキストリンや麦芽糖に分解する消化酵素(プチア リン。唾液アミラーゼともいう。)が含まれ、また、味覚の形成にも重要な役割を持つ。」
…とあります。
カタカナ語句が本格的に問われています。暗記しましょう。
よって、選択肢は、「正」となります。 2 。 3 。 4
選択肢2の「ペプシノーゲンは 膵 臓から分泌される」ですが、誤った記述です。
「ペプシノーゲン」が分泌されるのは、「胃」です。
テキストを精読しておきましょう。
よって、選択肢は、「誤」となります。
選択肢3の「マルターゼは食道から分泌される」ですが、誤った記述です。
マルターゼが出るのは、小腸の空腸です。
よって、選択肢は、「誤」となります。
選択肢4の「トリプシノーゲンは胃から分泌される。」ですが、誤った記述です。
トリプシノーゲンが出るのは、膵臓です。
よって、選択肢は、「誤」となります。
「1」は「正」です。
「2」は「誤」です。
「3」は「誤」です。
「4」は「誤」です。
正解:1
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '25年版 (2025年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする