本問は、「基本知識」の「妊婦等」の問題です。基礎・基本的なものばかりなので、難しいところはありません。テキストと過去問を繰り返しておけば、まず、取れます。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
選択肢aの「妊娠の有無やその可能性については、購入者側にとって他人に知られたくない場合も あることから、一般用医薬品の販売等において専門家が情報提供や相談対応を行う際に は、十分配慮することが必要である。」ですが、正しい記述です。
そのとおりの記述です。テキストで確認しておきましょう。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢bの「胎盤には、胎児の血液と母体の血液が混ざらない仕組み(血液‐胎盤関門)があるた め、医薬品の成分が胎児に移行することはない」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「医薬品の成分が胎児に移行することはない」のところです。
「血液-胎盤関門」ですが、手引きには…、
「母体が医薬品を使用した場合に、血液-胎盤関門によって、どの程度医薬品の成分の胎児への移行が防御されるかは、未解明のことも多い。」
…となっています。
まあ、「適正使用」の「使用しない 女性系」などの論点を思い出せば、誤りと判断できるかと思います。
よって、選択肢は、「誤」となります。
選択肢cの「妊娠前後の一定期間に、通常の用量を超えてビタミンA含有製剤を摂取すると、胎児 に先天異常を起こす危険性が高まるとされている」ですが、正しい記述です。
そのとおりの記述です。
滋養強壮保健薬の「ビタミンA」ですが、手引きには…、
「ビタミンA製剤を栄養補助剤として1日10000国際単位以上を継続摂取した女性から生まれた子供に、先天異常の発生率の増加が認められたという研究報告ある」
…となっており、そのため、「相談すること」となっています。
参考:相談すること 妊婦等(妊婦又は妊娠していると思われる人)
よって、選択肢は、「正」となります。
なお、数字は、常に狙われています。
他県にて、国際単位の数字がガチで問われたことがあるので、押えておきましょう。
参考:医薬品の数字10
選択肢dの「一般用医薬品において、多くの場合、妊婦が使用した場合におけるリスクに関する評 価がなされているため、安全性が確立されている」ですが、誤った記述です。
「適正使用」の「使用しない 女性系」や「相談すること 妊婦等(妊婦又は妊娠していると思われる人)」の存在に思いを馳せれば、即答できるかと思います。
「安全性が確立されていない」からこその、注意喚起であります。
よって、選択肢は、「誤」となります。
「a」は「正」です。
「b」は「誤」です。
「c」は「正」です。
「d」は「誤」です。
「正しい組み合わせ」は…、
正解:2
もし、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする