お勉強といいますのは、一本調子では行かないものでございます。
よほどカンタンな試験か、前提となる知識や経験を豊富に持っていないと、すらすらっと進まないものでございます。
大半の方は、お勉強中に、調子が悪いとか、理解が及ばない・足りない、憶えられない、進みが遅いなどなどの障害に遭遇しているものでございます。
これらの現象は、一見だけすれば、よくはないことでございます。
しかしながらお勉強の状態は、「よくない」のが普通であることを、ご理解いただければ存じます。
まずは、この点をしっかり意識しておくことが、現状打破の第一歩であるかと存じます。
お勉強の大半は、よくはないのでございます。
ほとんどの人がよくない状態のなかで足掻いているものでございます。
わたくしのこれまでの人生の中で、圧倒的に余裕だったことは、ほんの数回くらいしか耳目したことがありません。
比較を絶して余裕だった人を見たのは、自動車学校で見かけたある人位でございます。
その人は元プロドライバーでしたが、飲酒運転か何かで免許取り消しをくらってしまい、仕方がないから再び自動車学校に行って授業を受けていた、何ともマヌーな人でございます。
元プロのドライバーですから、実技も路上も余裕の上に余裕でございます。
他の生徒がぎこちなく、それこそ緊張の趣で運転しているのに対し、件の彼は鼻くそをこねるくらいの余裕ぶりを発揮しながら運転していたのでございます。
あれほど余裕と言う二文字を体現した人を見たのは、それっきりでございます。
皆様方におきましては、本当に余裕綽々の人など、極稀にしかいないとお考えくださればと存じます。
お勉強と言いますのは、頭の中の作業でありまして、外からは窺い知れないものでございます。
凄く成績の良い人が、頭の中では本当に苦しみ悩んで不安に苛まれながらお勉強しているのは良くあることでございます。
逆に言えば、心中に大きな不安を抱えているからこそ、お勉強・復習・演習をするといってもよかろうと存じます。
もちろんのこと、「よくない」状態ではなく、良い状態のほうがいいに決まっています。
理解が及んでいる方がいいのは当然ですし、すらすらっと覚えられた方が低ストレスです。
各種問題も、さっさと終わらせる方がいいことでございます。
とはいえ、先ほどもいいましたように、お勉強の全てでこうした状態になるのは、なかなかに時間がかかりますし、ある程度の努力を投下しなければ到れないものでございます。
お勉強の大半は、よくはない状態が続くのでございます。
しかしながら、よくはない状態の全てが悪いというわけではないのでございます。
できない・わからない・忘れているといった状態を、あってはならないものだという風には考えてはならないのでございます。
よくはない状態は、お勉強で言えば当然に遭遇する現象、現われる事態でございます。
言うなれば、歩いたり走ったりすれば息が荒くなったり、汗がじとったりするのと同じくらい、当たり前のことなのでございます。
そうであるのに、無闇に落ち込んだり、やってきたことが徒労に終わったと意気消沈したりするのは、愚かであると存じます。
よくないのが普通の状態であり、それをどう「まあまあ」の状態に持って行くか、そして、本試験のその日に1番良い状態に持っていけるかが、お勉強の眼目であるかと存じます。
よくない状態に一憂することなく、焦りもしなければ過度に背伸びをせず、淡々と目の前のことにお臨みくださればと存じます。
| カテゴリー: 過去のススメ | | 2009年9月25日 10:28 AM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |
お悩みの大半といいますのは、後から振り返ってみれば、何と言いますか、くだらないことで悩んでいたなあ、どうでもいいことを拘っていたなあと思うものでございます。
過去のお悩みも、その当時は、まざまざとした現実感を以って、わたくしたちに憑り付いていたはずでございます。
しかしながら、今となっては、そんなことを悩んでいたのかと、きょとんとすることばかりでございます。
昔の日記を読んでみれば、あまりに馬鹿馬鹿しくて赤面すること煮タコの如し、でございます。
過去を振り返ってみれば、多くの問題というのは、時間とともに解決して行くものでありますし、大半は取るに足らないものであることにお気づきになられるかと存じます。
本当に苦しいのは、愛別離苦、病気怪我、負債借金、裏切りなど、十指に足らないと思うものでございます。
逆に言えば、十指以外のことについては、あまり苦しくもないし、言ってしまえば、何とでもなるといえるわけでございます。
お勉強というのはカンタンなものではありませんし、相応のストレスとプレッシャーに見舞われるものでございます。
しかし、人生の十指の問題に比べれば、本当にランクの桁が違うものでございます。
お勉強におきまして、問題や障害に遭遇したときは、独り鬱々としないことが大切であるかと存じます。
お勉強の問題そのものは、高度の独自性もありませんし、あなた個人のみに発生するものでもありません。
おそらくは、多くの受験生が味わっていることでありましょうし、既に合格した人も、お勉強中には味わわざるを得なかったことでありましょう。
あなたがわからないところを、同じようにわからない受験生は数百数千はいるでしょう。
あなたが忘れやすいところを、同じように忘れてしまう受験生も数百数千はいることでしょう。
いわゆる頻出事項と言うのは、受験生の多くがついうっかり間違えたり、憶えにくかったり、混同しがちなところが多いものでございます。
そういったところを出題者は、執拗に狙ってきます。受験生と言うのは、皆が皆違うようで、実は同じようなところを正解し、同じような問題を間違い、似たような引っ掛けに引っかかっているものでございます。
どんな問題におきましても、既に先例がございます。自分だけの問題と考えないことでございます。
わたくしたちは、これまでに幾つかの障害と難関とを超えてきたのでございます。
おそらくは、今回も天はわたくしたちが乗り越えられるトラブルをもたらすことでしょう。
どんな問題も障害も苦難も終わりがあるものでございます。来る幸福な日を思って、自重してくださればと存じます。
| カテゴリー: 過去のススメ | | 2009年9月24日 10:25 AM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |
先日のススメでは、大きなものの模様替えについて述べました。
しかし、模様替えの最も困る点は、大きな物群以上に中物小物たちでございます。
数が多い上に、しっくり来ないからでございます。おそらく、多数の試行錯誤を繰り返すことになるかと存じます。
とはいえ、この試行錯誤が中物小物を模様替えする楽しさでございます。
うんうん言いながら、あれこれと中小の物をいじってくださればと存じます。
たとえば、敷物でございます。カーペットは、大きなたんすや棚以上に、部屋の見た目と雰囲気を一新するものでございます。
逆に言えば、手っ取り早く雰囲気を変えるなら敷物を変えればよかろうと存じます。
今ではもう季節外れですが、たたみ風敷物やござなどは、ホームセンターに行けばいくらでも売っているかと存じます。
さて、まだまだ難しい物々が残ってございます。
床に置く物に意を払うのであれば、壁にも要注意でございます。
壁も部屋の雰囲気の構成には、一役も二役もかってございます。
ぬぼっとおっ立っている壁には、明るい色をした布を吊らせば、手ごろな価格で部屋の雰囲気を変えることができるかと存じます。
装飾用の布を買ってくるのも良いですし、キルトやテーブルクロスを再利用しても大丈夫でありましょう。
布がなければ、せめて明るいカレンダーでも据え付けておけばよろしいかと存じます。
壁に何かあるだけでも、明るさを演出することができます。特に、これをお読みの中でワンルームマンションにお住まいの方は、この連休にでも壁の雰囲気作りに勤しんでくださればと存じます。、
あの無機質で寒色一色で温かみのない合理性効率性むき出しの壁に囲まれると、それこそ、どこぞの政治犯収容所に収監されているのと変わりません。
壁一枚の雰囲気で生活の実感が変わることに、お気づきくださればと存じます。
さてさて、まだまだ模様替えするところは残ってございますが、照明もこの際、変えてみるのがよろしいかと存じます。
意外に蛍光灯は光度が低くなってございます。できるだけ明るい電球にしてくださればと存じます。
トイレや廊下など、そんなにいないところの電球はケチってもよろしいでしょうが、勉強部屋や居間など、多数の人間が多数の時間を過ごすところは、多少高くても値の高くて明るい電球の方が引き合います。
暗いところで本読むなどして、ド近眼になってめがねの交換のたびに3万円ほど跳ぶようになるよりかは、明るい空間で過ごした方が賢明でございます。
ちなみに、目という器官は老いてから、緑内障や白内障、にごりといった症例が出て参ります。手術するのにお金がかかるのは言うまでもありません。
身体が資本であることをお忘れなきよう。今、電球に数百円・数千円ケチっても、1年365日換算すれば微々たる物であり、後々の目の病気の治療を考えれば、割に合うどころか多大な医療コストを削減できるかと存じます。
さて、つらつらと述べてまいりました。
お勉強といいますのは、同じ机上の作業と言いながら、事務作業とは大きく異なるものでございます。
事務には終わりがありますし、やればそれで済んでしまいます。
しかし、お勉強は読みさえ解きさえすれば済むものでもないし、できるようになるわけでもありません。
最後はありますが、本試験は遠い先にあるものでございます。
お勉強といいますのは、非常に脆くて不安定なものでございます。メンタルの要素を実に受けやすくなってございます。
模様替えをしてみると、部屋を構成している個々の物々たちがお互いに影響しあっている感じを受けるのではないかと存じます。
それは、皆様自身も同様に、部屋の物々と響きあっているのでございます。
そんなばかなと思う方も居られるでしょうが、なら、机の上か後ろに配偶者のパンツでも置いてみてください。如何に自分の集中力が脆いか、また、そんな状態でお勉強に集中するのがしんどくて労力を食うか、お分かりいただけるかと存じます。
即効で、燃えないゴミふくろに捨てなければ、不快で、不快で仕方がないかと存じます。
今にあるザブトンを勉強部屋のそれと変える程度の模様替えでも結構でございます。
クッションを取り替えるだけの変化でも結構でございます。
しかし、それだけでも空間から、何か新鮮なものを感じるのではないでしょうか。
身の回りと自分との可能性と係わり合いに、少し意識が働くようになれば重畳でございます。
| カテゴリー: 過去のススメ | | 2009年9月18日 9:49 AM |
| ▲ Back to Top. | ▲ Back to Homepage. |