独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

詰まったら模様替え3

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

先日のススメでは、大きなものの模様替えについて述べました。
しかし、模様替えの最も困る点は、大きな物群以上に中物小物たちでございます。
数が多い上に、しっくり来ないからでございます。おそらく、多数の試行錯誤を繰り返すことになるかと存じます。
とはいえ、この試行錯誤が中物小物を模様替えする楽しさでございます。
うんうん言いながら、あれこれと中小の物をいじってくださればと存じます。
たとえば、敷物でございます。カーペットは、大きなたんすや棚以上に、部屋の見た目と雰囲気を一新するものでございます。
逆に言えば、手っ取り早く雰囲気を変えるなら敷物を変えればよかろうと存じます。
今ではもう季節外れですが、たたみ風敷物やござなどは、ホームセンターに行けばいくらでも売っているかと存じます。
さて、まだまだ難しい物々が残ってございます。
床に置く物に意を払うのであれば、壁にも要注意でございます。
壁も部屋の雰囲気の構成には、一役も二役もかってございます。
ぬぼっとおっ立っている壁には、明るい色をした布を吊らせば、手ごろな価格で部屋の雰囲気を変えることができるかと存じます。
装飾用の布を買ってくるのも良いですし、キルトやテーブルクロスを再利用しても大丈夫でありましょう。
布がなければ、せめて明るいカレンダーでも据え付けておけばよろしいかと存じます。
壁に何かあるだけでも、明るさを演出することができます。特に、これをお読みの中でワンルームマンションにお住まいの方は、この連休にでも壁の雰囲気作りに勤しんでくださればと存じます。、
あの無機質で寒色一色で温かみのない合理性効率性むき出しの壁に囲まれると、それこそ、どこぞの政治犯収容所に収監されているのと変わりません。
壁一枚の雰囲気で生活の実感が変わることに、お気づきくださればと存じます。
さてさて、まだまだ模様替えするところは残ってございますが、照明もこの際、変えてみるのがよろしいかと存じます。
意外に蛍光灯は光度が低くなってございます。できるだけ明るい電球にしてくださればと存じます。
トイレや廊下など、そんなにいないところの電球はケチってもよろしいでしょうが、勉強部屋や居間など、多数の人間が多数の時間を過ごすところは、多少高くても値の高くて明るい電球の方が引き合います。
暗いところで本読むなどして、ド近眼になってめがねの交換のたびに3万円ほど跳ぶようになるよりかは、明るい空間で過ごした方が賢明でございます。
ちなみに、目という器官は老いてから、緑内障や白内障、にごりといった症例が出て参ります。手術するのにお金がかかるのは言うまでもありません。
身体が資本であることをお忘れなきよう。今、電球に数百円・数千円ケチっても、1年365日換算すれば微々たる物であり、後々の目の病気の治療を考えれば、割に合うどころか多大な医療コストを削減できるかと存じます。
さて、つらつらと述べてまいりました。
お勉強といいますのは、同じ机上の作業と言いながら、事務作業とは大きく異なるものでございます。
事務には終わりがありますし、やればそれで済んでしまいます。
しかし、お勉強は読みさえ解きさえすれば済むものでもないし、できるようになるわけでもありません。
最後はありますが、本試験は遠い先にあるものでございます。
お勉強といいますのは、非常に脆くて不安定なものでございます。メンタルの要素を実に受けやすくなってございます。
模様替えをしてみると、部屋を構成している個々の物々たちがお互いに影響しあっている感じを受けるのではないかと存じます。
それは、皆様自身も同様に、部屋の物々と響きあっているのでございます。
そんなばかなと思う方も居られるでしょうが、なら、机の上か後ろに配偶者のパンツでも置いてみてください。如何に自分の集中力が脆いか、また、そんな状態でお勉強に集中するのがしんどくて労力を食うか、お分かりいただけるかと存じます。
即効で、燃えないゴミふくろに捨てなければ、不快で、不快で仕方がないかと存じます。
今にあるザブトンを勉強部屋のそれと変える程度の模様替えでも結構でございます。
クッションを取り替えるだけの変化でも結構でございます。
しかし、それだけでも空間から、何か新鮮なものを感じるのではないでしょうか。
身の回りと自分との可能性と係わり合いに、少し意識が働くようになれば重畳でございます。


気持ちだけは

みんなとシェアする