医薬品は、高い水準で均一な品質が保証されていなければならないが、配合されている成分(有効成分及び添加物成分)には、高温や多湿、光(紫外線)等によって品質の劣化(変質・変敗)を起こしやすいものが多く、
適切な保管・陳列がなされなければ、医薬品の効き目が低下したり、人体に好ましくない作用をもたらす物質を生じることがある。
医薬品が保管・陳列される場所については、清潔性が保たれるとともに、その品質が十分保持される環境となるよう(高温、多湿、直射日光等の下に置かれることのないよう)留意される必要がある。
(略)
また、医薬品は、適切な保管・陳列がなされたとしても、経時変化による品質の劣化は避けられない。
一般用医薬品では、薬局又は店舗販売業において購入された後、すぐに使用されるとは限らず、家庭における常備薬として購入されることも多いことから、外箱等に記載されている使用期限から十分な余裕をもって販売等がなされることも重要である。
なお、表示されている「使用期限」は、未開封状態で保管された場合に品質が保持される期限であり、液剤などでは、いったん開封されると記載されている期日まで品質が保証されない場合がある。
常識的な内容ばかりです。
ざっくり読んで内容を理解すれば、十分に試験問題が解けます。
唯一、注意すべきなのが、「使用期限」のところです。
当該使用期限は、“未開封”が前提です。
よくよく出るので、ガチで押えておきましょう。「法規」でも出ます!
参考:使用期限 過去問
「Ⅱ 医薬品の効き目や安全性等」は、当該「6:医薬品の品質」で、「おしまい」です。ご苦労様でした。
「Ⅲ 適切な医薬品選択と受診勧奨」に続きます。
なお、前のページは、「こちら」です。
通読用・・・「医薬品の品質 全記述」
大元インデックス・・・「Webテキスト インデックス」
本章インデックス・・・「基本知識 インデックス」
本節インデックス・・・「医薬品の効き目や安全性に影響を与える要因 インデックス」
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする