登録販売者の「主な医薬品とその作用(通称:医薬品)」の「漢方処方製剤」の「鎮痛」に登場する「釣藤散(ちょうとうさん)」の対策ページ。本ページでは、当該漢方処方製剤のポイントをまとめたり、「○×問題」を出したり、過去問を紹介したりしています。
基本問題です。
問1ですが、誤った記述です。
「釣藤散」ですが、「体力中等度」です。
ちなみに、「鎮痛」の漢方で「体力中等度以下」なのは、「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」と「呉茱萸湯」だけです。
「体力中等度以下」は、「イカ醤油」くらいに押えるとよいでしょう。
問2は、誤った記述です。
「釣藤散」ですが、「まれ重篤副作用」は、「ない」です。
「鎮痛」の漢方で、「まれ重篤副作用」が「ある」のは、「芍薬甘草湯」だけで、「肝機能障害、間質性肺炎」です。
「釣藤散」ですが、あまり出ない漢方処方製剤です。
しかし、これまで問われていないからこそ、出題される可能性があります。
また、実務的にも、「慢性頭痛」や「高血圧(痩せ型)」の薬として、そこそこ有名です。
名称とキーワードは、キッチリ押えておきましょう。
「釣藤散」は、市販されている漢方処方製剤が多々あります。
テキストはもとより、ドラッグストア等で、実物を手にして、勉強しましょう。
amazon参考:釣藤散
楽天参考:釣藤散
「釣藤散」の体力規定ですが、「体力中等度」となっています。
「鎮痛」の薬にて、「体力中等度」なのは、当該「釣藤散」と「薏苡仁湯」と「麻杏薏甘湯」と「疎経活血湯」となっています。
当該体力中等度は、数が多いので、無理して押える必要はないです。
ただ、憶え方は、あります。「逆算」です。
「鎮痛」の漢方の体力規定(虚実)ですが…、
「芍薬甘草湯」が「体力にかかわらず」です。
語呂は、「虚弱な刑事課」です。
次に、「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」と「呉茱萸湯」は、「体力中等度以下」です。
語呂は、「イカ醤油」です。
これら以外は、すべて「体力中等度」になっています。
よって、「芍薬甘草湯」は単独で憶え、体力虚弱と体力中等度以下は、それぞれ「虚弱な刑事課」と「イカ醤油」の語呂合わせで憶えます。
そして、これら以外の「鎮痛」の漢方は、すべて「体力中等度」と、「逆算」で把握する、ってな寸法です。
「釣藤散」は、先の語呂に出てこないので、「体力中等度」と、逆算するってな次第です。
「釣藤散」ですが…、
・胃腸虚弱で冷え症の人
…には、不向きとされています。
その理由は、「消化器系の副作用(食欲不振、胃部不快感等)が現れやすい等」からです。
余裕があれば、押えておきましょう。
ややこしいですが、同じ「鎮痛」の薬でも、「当帰四逆加呉茱萸生姜湯」は「冷え」に効きますが、当該釣藤散は不向きなので、整理して憶えましょう。
「釣藤散」のキーワードは、「高血圧、慢性頭痛」です。
手引きには、「慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるものに適すとされる」とあります。
何となくですが、該当する人も多いと思うので、自身や家族の持病と絡めて、「釣藤散」を憶えてみてください。
「釣藤散」の構成生薬は、「カンゾウ」です。
語呂合わせですが、まずもって、第1節の「精神神経に作用する薬」の漢方には、その大半にカンゾウが入っています。
よって、カンゾウ入りを個別で押えるのは、かなりの手間となります。
「逆」を言えば、「精神神経に作用する薬」の漢方で、カンゾウの入ってないものは、極めて少ないと言えます。
よって、「カンゾウの入ってない」ものを、語呂で押える方が効率的です。
んで、当該「カンゾウの入ってない」ですが、「構成生薬がない」ものと、「カンゾウがなく、ダイオウのみ入っている」ものの「2系統」があります。
まず、「構成生薬がない」の語呂ですが、呉茱萸湯と半夏厚朴湯には、構成生薬の「カンゾウ、マオウ、ダイオウ」が入っていません。
これを示す語呂は、「ご飯なし」です。
「ご」は、「“呉”茱萸湯」です。
「飯」は、「“半”夏厚朴湯」です。
「なし」は、「構成生薬がない」ことを意味します。
次に、「カンゾウがなく、ダイオウのみ入っている」ものですが、これは、「鎮静」と「疳の薬」の「柴胡加竜骨牡蛎湯」です。
語呂は、「大きなサイの骨」くらいに憶えましょう。
詳細ですが、「大きな」は「ダイオウ」の「大」で、「サイの骨」は、「“柴”胡加竜“骨”牡蛎湯」です。
このように、「精神神経に作用する薬」では、呉茱萸湯、半夏厚朴湯、柴胡加竜骨牡蛎湯は「カンゾウなし」で、これら3つ以外は、すべて「カンゾウ入り」と把握するってな塩梅です。
「釣藤散」は、先の「カンゾウなし」の語呂に登場しないので、「カンゾウ入り」と、相なります。
「釣藤散」の「稀な重篤な副作用」は、「ない」です。
ちなみに、「鎮痛」の漢方処方製剤で、「まれ重篤副作用」があるのは、「芍薬甘草湯(肝機能障害・間質性肺炎)」だけです。
よって、「鎮痛のまれ重篤・・・芍薬甘草湯のみで、他はない」と、全体から押えるのも一手です。
「釣藤散」ですが、手引きには…、
「比較的長期間(1ヶ月位)服用されることがある」と、記載されています。
「鎮痛」の薬は、当該「1ヶ月くらい服用」が、共通する数字となっています。
そして、「鎮痛」の薬にて、当該記載がないのは、「芍薬甘草湯」のみとなっています。
よって、「鎮痛は、ほとんどが1ヶ月くらい服用可能。しかし、芍薬甘草湯のみダメ(連用不可)。」と、憶えるとよいでしょう。
「釣藤散」の過去問演習用として、東京都等の問題をピックアップしました。
こういう出題があったので、チェックしておきましょう。
・特になし。
・特になし。
・特になし。
当該漢方の語呂をまとめておきます。チェック用に。
・虚弱な刑事課…体力虚弱。
・イカ醤油…体力中等度以下。
・ご飯なし…カンゾウ・マオウ・ダイオウが入ってない。
・大きなサイの骨…ダイオウのみ。
なお、語呂合わせですが、「鎮痛 語呂 まとめ・解説」「鎮痛 語呂 逆引き」にまとめているので、こちらも活用してください。
『釣藤散』
『体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるものに適すとされる。』
『消化器系の副作用(食欲不振、胃部不快感等)が現れやすい等の理由で、胃腸虚弱で冷え症の人には不向きとされる。』
『構成生薬として、カンゾウを含む。』
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする