2問‐大阪府 H29年度(2017年度)過去問と解説

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 第2問は、リスク評価の問題です。常識的に考えれば解ける問題です。ぜひとも、正解してください。難易度は「ふつう」です。

2問‐リスク評価

 

 (クリックして拡大。)

難易度コメント+こたえ

 本問の難易度は、「ふつう」です。

 選択肢の「a」は、テキストをきっちり読み込んでおけば大丈夫なはずです。

 「b」や「c」は、常識問題です。

 なお、本問の解答は、こちら(数字のみ)です。

解説:a

 テキストそのまんまの記述です。

 しかし、気をつけたいのは、「薬物暴露時間と暴露量との」のところです。

 登録販売者試験では、先の下線の「積(かけ算)」が、「和(たし算)」とか「商(割り算)」とかに変えられるおそれがあります。

 ひっかけの存在を意識して、問題文を読んでいきましょう。

 こうした次第で、選択肢の「a」は、「正」と相なります。

解説:b

 bの「治療量を超えた量を単回投与した後に毒性が発現するおそれが高いことは当然であるが、少量の投与でも長期投与されれば慢性的な毒性が発現する場合もある」ですが、そのとおりの記述です。

 常識的に考えれば、どこも間違ってないと、判断できます。

 ところで、後半の「長期投与」ですが、これを受けて、「医薬品」の問題では、「長期連用を避ける」という論点が頻出となっています。

 こうした次第で、選択肢の「b」は、「正」と相なります。

解説:c

 常識的に考えるだけです。

 食品と医薬品、どちらの規制が強いでしょうか?

 「法規」や「適正使用」には、医薬品の販売規制がてんこ盛りです。

 たとえば、です。医薬品を売るに当たっては、薬剤師や登録販売者がいないと、「売ること」自体ができません。

 対して、食品では、どうでしょう?

 有資格者がいないと、野菜や肉が売れないのでしょうか?そんなことは、ありません。

 これもひとえに、医薬品は、高い安全性が要求されているからです。言うまでもなく、食品以上の安全性基準が求められています。

 こんな風に考えれば、「食品と同等の安全性基準が要求」のところが誤りと判断できるはずです。

 こうした次第で、選択肢の「c」は、「誤」と相なります。

答え

 「a」は「正」です。

 「b」は「正」です。

 「c」は「誤」です。

 これらの組み合わせを探せば、「4」と相なります。

 正解:4

 もし、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が上がります。

 >>> 次の問題へ。

基本知識

 1問:医薬品概論・・・「ふつう」。

 2問:リスク評価・・・「ふつう」。

 3問:健康食品等・・・「ふつう」。

 4問:副作用の定義・・・「ちょっとだけ難」。

 5問:アレルギー・・・「ふつう」。

 6問:使用上の注意1・・・「ふつう」。

 7問:使用上の注意2・・・「ふつう」。

 8問:相互作用・・・「ふつう」。

 9問:小児・・・「ふつう」。

 10問:高齢者1・・・「やさしい」。

 11問:高齢者2・・・「ふつう」。

 12問:女性・・・「やさしい」。

 13問:プラセボ効果・・・「ふつう」。

 14問:医薬品の品質・・・「ふつう」。

 15問:一般用医薬品・・・「ふつう」。

 16問:コミュニケーション・・・「ふつう」。

 17問:副作用・・・「ふつう」。

 18問:薬害の歴史・・・「ふつう」。

 19問:HIV訴訟・・・「ふつう」。

 20問:CJD・・・「ふつう」。

H29 大阪府 科目別

 弱点克服等には、以下のリンクで、科目別に演習してください。

 ・H29 大阪 ガイダンス

 ・医薬品に共通する特性と基本的な知識(第1~第20問)

 ・主な医薬品とその作用(第21~第60問)

 ・人体の働きと医薬品(第61~第80問)

 ・薬事に関する法規と制度(第81~第100問)

 ・医薬品の適正使用と安全対策(第101問~第120問)

独学向け教材

 使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、

 テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、

 過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする