本問は、「医薬品」の「胃腸鎮痛鎮痙薬」についての問題です。基礎・基本的なものばかりなので、難しいところはありません。テキストと過去問を繰り返しておけば、まず、取れます。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
選択肢アの「排尿困難の症状がある人、心臓病又は緑内障の診断を受けた人は、抗コリン成分が配合された医 薬品を使用すると、症状の悪化を招くおそれがある。」ですが、正しい記述です。
そのとおりの記述です。
んなもんで、選択肢の言う「心臓病又は緑内障の診断を受けた人」が、抗コリン成分の配合された胃腸鎮痛鎮痙薬を使用する場合は、「相談がなされるべきである」となっています。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢イの「ロートエキスには、吸収された成分の一部が母乳中に移行して乳児の脈が速くなるおそれがあるため、母乳を与える女性では使用を避けるか、又は使用期間中の授乳を避ける必要がある。」ですが、正しい記述です。
「ロートエキス」の正しい記述です。
「適正使用」でも出るので、ガチで押えておきましょう。「使用しない 女性系」も、参考にしてください。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢ウの「パパベリン塩酸塩は、自律神経系に作用し、眼圧を上昇させる作用を示すため、緑内障の診断を 受けた人では症状の悪化を招くおそれがある。」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「自律神経系に作用し」のところです。
「パパベリン塩酸塩」ですが、「自律神経系を介した作用ではない」です。
よって、選択肢は、「誤」となります。
なお、選択肢後半の「眼圧を上昇させる作用を示すため、緑内障の診断を 受けた人では症状の悪化を招くおそれがある」は、正しい記述で、んなもんで、「相談が なされるべき」となっています。
「適正使用」の論点でもあります。余裕があれば、「相談すること 基礎疾患2」を、一読願います。
選択肢エの「オキセサゼインは、消化管の粘膜及び平滑筋に対する麻酔作用による鎮痛鎮痙の効果が期待され ている。」ですが、正しい記述です。
「オキセサゼイン」の正しい記述です。
よって、選択肢は、「正」となります。
なお、当該オキセサゼインは、「適正使用」でもよく出ます。
「使用しない 小児」や「使用しない 女性系」も、一読願います。
そのほか、手引きの…、
「局所麻酔作用のほか、胃液分泌を抑える作用もあるとされ、 胃腸鎮痛鎮痙薬と制酸薬の両方の目的で使用される。」
「精神神経系の副作用として、頭痛、眠気、めまい、脱力感が現れることがある」
…も、他県で出題実績があります。テキストで確認しておきましょう。
「ア」は「正」です。
「イ」は「正」です。
「ウ」は「誤」です。
「エ」は「正」です。
「正しい組み合わせ」は、
正解:2
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする