資格こもごも・カテゴリ

販売取扱所の不燃・耐火とかのまとめ‐乙4法令

販売取扱所の論点で知っておくべきことは、「優先順位は低い」です。 というのも、販売取扱所の数が少ないからです。販売取扱所は、「大規模なホームセンター」や「塗料店(シンナー・トルエンの専門業者)」といった、ごく限定されたものです。 危険物取扱者は、実務試験ですから、どうしても、施設...続きを見る

2017年2月18日 11:32 AM

移動タンク貯蔵所の不燃・耐火とかのまとめ‐乙4法令

移動タンク貯蔵所の「お得ポイント」は、「難燃・耐火どっちでも」です。 他の施設のように、「○○は不燃で、××は耐火」なんて区別して憶えなくてよい、ってな次第です。 これを憶えておくと、「どっちでもいいっ!」的な突っ込みとともに、選択肢の1つを潰すことができます、 しかしながら、注...続きを見る

2017年2月17日 11:41 AM

給油取扱所の基準の頻出まとめ‐乙4法令

給油取扱所の「お得ポイント」は、「難燃・耐火どっちでも」です。 これを憶えればかなり点数アップです。 給油取扱所(以下、GS)の基準は…、 「壁、床、柱、はり、屋根は、耐火構造または不燃材料で作る」となっています。 つまり、他施設の基準のように、「壁は何たらで、床は何たら」みたい...続きを見る

2017年2月16日 11:56 AM

屋内貯蔵所と屋内タンク貯蔵所の基準の共通まとめ‐乙4法令

当該論点の「お得ポイント」は、「屋内貯蔵所と屋内タンク貯蔵所は、天井なし」で、当該規制をまずは頭に入れます。 当該「天井なし」規制は、数ある基準の中でド頻出なところで、これを憶えるだけで、点数の可能性は格段に上がります。 ホント、ここだけで“1点取れる”こともあるので、いのいちに...続きを見る

2017年2月15日 12:28 PM

製造所と一般取扱所の基準の共通まとめ‐乙4法令

当該論点の「お得ポイント」は、「製造所と一般取扱所は、ほぼ一緒」です。 製造所と一般取扱所の基準は、本ページで述べる耐火や不燃の論点は、かなり被っているので、併せて憶えると費用対効果が高いです。 「製造所と一般取扱所は、いっしょにやる」がポイントです。 なお、「製造所と一般取扱所...続きを見る

2017年2月14日 3:22 PM

建設業経理士の勘定科目の「省略」と「非省略」-K、SA、リタ金、減~費

建設業経理士の試験勉強の鉄則は、他の簿記系資格と同様に、「必ず仕訳を切る」です。 しかし、何度も同じ勘定科目を書き出すのも面倒。 そこで、「省略」して支障のない勘定科目を、以下に述べるとともに、逆に、「面倒でも略さない方がよい勘定科目」も併せて説述します。 工事は「K」 建設業経...続きを見る

2017年2月7日 10:39 AM

二級ボイラー技士は、出張試験で受験する-不利益なし

二級ボイラー技士には、「出張試験」があります。 当該「出張試験」は、交通の便のよい都市部(おおむね大学や専門学校)での受験が可能になる制度で、試験主催者の安全衛生技術センターで受けずに済む、といった次第です。 わたしも、当該「出張試験」で、二級ボイラー技士を受験しました。 当方、...続きを見る

2017年2月6日 10:49 AM

二級ボイラー技士の受験によくある質問・疑問‐はじめての2ボ

二級ボイラー技士試験は、“何気にごちゃごちゃ”しているため、はじめて二級ボイラー技士を受ける人は、戸惑います。 そこで、よくある質問・疑問を簡潔にまとめました。 端的に結論を言うと、「合格証の欲しい人」や、履歴書に「二級ボイラー技士合格」と書きたい人は、試験さえ受けたらいいだけで...続きを見る

2017年2月6日 10:49 AM

動植物油類ポイントこれだけ‐危険物取扱者 乙種4類(乙4)の性消

動植物油類も、第4石油類と同様に、あまり試験に出ません。出るにしても、1問がせいぜいです。 というのも、動植物油類は、特殊引火物や第1石油類と比べたら、“だんぜん危なくない”からです。 本試験は、やばい物ほど試験に問うべき、といった傾向が強く、そうそう試験問題には採用されない、と...続きを見る

2017年1月25日 11:58 AM

要注意リスト-2017年(平成29年度)2電工・技能候補問題のまとめと整理

2017年(平成29年度)の2電工・技能試験の候補問題と、難易度別・ヤバイ別にリスト化します。 以下の分類に従って、メリハリつけると、技能試験の勉強時間をセーブできるし、効率的です。 なお、結論から言うと、絶対注意が「No.11」で、要注意が「No.1、6、7、12」、ふつうが「...続きを見る

2017年1月24日 12:15 PM