本問は、「法規」の「広告2」についての問題です。設問の1つが微妙で難しいですが、最終解答には、影響していません。点は取れるはずです。ただ、過去問に出たことは甘く見てはいけないので、微妙な選択肢も、押えておいてください。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
「a」は、「何人も」です。
もう片方の「医療関係者」だと、当該医療関係者だけに広告規制が課せられることになってしまいます。
よって、医療関係者以外の者なら、たとえば、広告業界の人なら、いくらでも誇張・扇動的な公告が打てることになってしまいます。
不合理ですね。んなもんで、「医療関係者」は、不適切です。
「b」は「効能、効果又は性能」です。
これは、設問の両方ともが「通じて」しまうので、憶えてないと解けないです。
「過去問を甘く見てはいけない」ので、チェックだけはしておきましょう。
憶え方としては、「高校生(こうこうせい)」です。
言うまでもなく…、
「こう」・・・“効”能
「こう」・・・“効”果
「せい」・・・“性”能
…といった寸法です。
「c」は「虚偽又は誇大」です。
片方の「不正又は不明確」だと、虚偽・誇大の広告をしてもいいことになってしまいます。
公益に適うのは、どちらかと考えれば、「虚偽又は誇大」の方になります。 。
「a」は「何人も」です。
「b」は「効能、効果又は性能」です。
「c」は「虚偽又は誇大」です。
「正しい組み合わせ」は、
正解:5
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
41問:一般用医薬品及び要指導医薬品・・・「ふつう」。
42問:販売従事登録・・・「ふつう」。
43問:生物由来製品・・・「やや難」。
44問:日本薬局方・・・「ふつう」。
45問:毒薬及び劇薬・・・「ふつう」。
46問:一般用医薬品のリスク区分・・・「ふつう」。
47問:容器被包記載事項・・・「ふつう」。
48問:医薬部外品及び化粧品・・・「ふつう」。
49問:薬局・薬剤師不在時間・・・「ふつう」。
50問:配置販売業・・・「ふつう」。
51問:店舗販売業・・・「ふつう」。
52問:リスク区分に応じた情報提供・・・「ふつう」。
53問:陳列・・・「ふつう」。
54問:第一類医薬品書面記載保存・・・「ふつう」。
55問:薬局掲示・・・「ふつう」。
56問:特定販売・・・「ふつう」。
57問:医薬品の販売方法・・・「ふつう」。
58問:広告・・・「ふつう」。
59問:広告2・・・「難」。
60問:監督処分・・・「ふつう」。
苦手科目の克服等には、以下の科目別リンクを利用してください。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする