過去のススメ・カテゴリ

ツンドク

ツンドクとは、耳慣れない言葉でございます。 漢方薬にありそうな名称ではありますが、お勉強方法の一種でございます。 ツンドクとは、「積んでおく」「積ん読」のもじりでございます。 お勉強というのは、なかなか着手しがたいものでございます。 また、一度やり始めても、諸般の事情から中断して...続きを見る

2008年4月24日 10:55 AM

行楽日和

季節のよい時期でございます。1年の中で最も過ごしやすい時期が、今日昨今でございます。 まず、寒くありません。そして、暑くもございません。 少し動けば汗ばむけれども、その分、風の心地良さを体感できる毎日でございます。 杉の花粉も収まりだして、花粉症の症例も和らいでいる人も多いのでは...続きを見る

2008年4月23日 10:30 AM

1字1句

「大雑把、そして適当に」 これが独学のモットーでございます。 ある程度、お勉強が進むまでは、大雑把に、適当に進めていけばよいのでございます。 テキストはナナメ読みで結構ですし、問題演習も偵察程度で、ただ解説だけはしっかり読むくらいのお勉強でよろしいのでございます。 なにしろ、右も...続きを見る

2008年4月22日 10:34 AM

出た!知ってる!

試験勉強においては、凡ミスこそ、克服すべき筆頭でございます。 凡ミスの存在を意識し、自分の凡ミスを知ることほど、確かな1点確保もございません。 しっかり、凡ミス対策を取っていただきたく存じます。 そのミスがなければ合格していたという人は、本当に多数にわたることを忘れないでほしく思...続きを見る

2008年4月21日 10:13 AM

腕振り体操効果報告−23

本日のススメは、恒例となっております腕振りの雑記でございます。 お目汚しの程を、ご了承いただきたく存じます。 単調なことを続けると落ち着くと申します。たとえば、職人でございます。 飽きもせずに彼らは、道具の整理をしたり、材料や原料の吟味を続けます。 料理人の方も、飽くことなく包丁...続きを見る

2008年4月18日 11:39 AM

面積2割り増し

目には見えないことでございますが、お勉強の空間についてでございます。 お勉強が順調なときは、それでよいのでございます。 しかし、なんだか以前と較べたら進みが落ちたとか、うまくいかなくなったときには、お勉強のスペースについて、意をお払いくださればと存じます。 というのも、お勉強とい...続きを見る

2008年4月17日 11:18 AM

できるはずです

本当に考えひとつで、変わるものでございます。 わたくしが好きな考えは、「できるはずなのになぁ」でございます。 できない、できないと考えるのは危険でございます。 言霊というのがあるかどうかはわかりませんが、言葉遣いには気をつけているわたくしでございます。 できないなあ、なぜ、できな...続きを見る

2008年4月16日 10:59 AM

2冊から

選択というのは、たくさんございます。アレコレ悩むものではありますが、重要なものはそれほどないのでございます。 商売の損は一時の損、配偶者のしくじりは一生の損と申します。 重要な選択だけは、誤らないようにしたいものでございます。 さて、独学においては、最初の教材選択が重要になってご...続きを見る

2008年4月15日 10:39 AM

お通じ論

本日のススメは、お通じについてでございます。 飲食中の方は時間をずらしての、お目汚しをお願いしたく存じます。 健康に自信のある方は多いかと存じます。本当に素晴らしいことでございます。 しかしながら、結構、心身がまいっているのに、わたしはだいじょうぶ、そんな風に思い込んでいる方がお...続きを見る

2008年4月14日 10:17 AM

腕振り体操効果報告−22

さて、今週も恒例となりました腕振り体操についての雑記でございます。 「バカは風邪を引かない」と申します。 この言が「真」であるなら、お勉強をしているわたくしたちは、多少とも頭が良くなって参りますので、風邪を引きやすくなってしまいます。 とにもかくにも、身体が資本であることを思い起...続きを見る

2008年4月11日 1:15 PM