本問は、消化器系についての出題です。すべてよく問われる定番の論点なので、全選択肢が解けるようになっておきましょう。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
aの「S状結腸に溜まった糞便が下行結腸へ送られてくると、その刺激に反応して便意が起こる。」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「下行結腸」のところです。
正しくは、「直腸」です。
通常、糞便は下行結腸、S状結腸に滞留しており、直腸は空になっています。
S状結腸に溜まった糞便が直腸へ送られると、その刺激に反応して便意が起こります。
テキストで確認しておきましょう。
こんな次第で、選択肢の「a」は、「誤」と相なります。
bの「通常、糞便の成分の大半は食物の残滓で、そのほか、はがれ落ちた腸壁上皮細胞の残骸や腸内細菌の死骸が含まれる。」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「成分の大半は食物の残滓」のところです。
正しくは、「成分の大半は“水分”」です。
数字があるので、チェックしておきましょう。
糞便のうち、15~20%がはがれ落ちた腸壁上皮細胞の残骸です。
10~15%が腸内細菌の死骸です。
食物の残滓は、約5%です。
よって、選択肢の「b」は、「誤」と相なります。
cの「肛門周囲は、動脈が細かい網目状に通っていて、それらの血管が鬱血すると痔の原因となる。」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「動脈」のところです。
正しくは、「静脈」です。
痔の出血は、ドス黒い赤色なので、ビックリします。(動脈の出血は、赤いです。静脈だと、赤黒いです。)
痔主の配偶者に、聞いてみてください。
まあ、テキスト記載事項なので、押えておきましょう。
よって、選択肢の「c」は、「誤」と相なります。
dの「大腸の腸内細菌は、血液凝固や骨へのカルシウム定着に必要なビタミンKを産生している。」ですが、正しい記述です。
「胃・胆嚢・大腸・腎臓のビタミンのまとめ‐登録販売者 人体」の方を参考にしてください。
長々と書かれていますが、自分のものを観察すれば、即答できるかと思います。
よって、選択肢の「d」は、「正」と相なります。
「a」は「誤」です。
「b」は「誤」です。
「c」は「誤」です。
「d」は「正」です。
「正」の組み合わせを探せば、
正解:1
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
21問:消化器系1・・・「ふつう」。
22問:消化器系2・・・「ふつう」。
23問:消化器系3・・・「ふつう」。
24問:呼吸器系・・・「ふつう」。
25問:循環器系・・・「ふつう」。
26問:泌尿器系・・・「ふつう」。
27問:目・・・「ふつう」。
28問:外皮系・・・「ふつう」。
29問:骨格系及び筋組織・・・「ふつう」。
30問:脳や神経系・・・「ふつう」。
31問:有効成分の吸収・・・「ふつう」。
32問:剤形・・・「ふつう」。
33問:肝機能障害・・・「ふつう」。
34問:偽アルドステロン症・・・「ふつう」。
35問:無菌性髄膜炎・・・「ふつう」。
36問:消化性潰瘍など・・・「ふつう」。
37問:副作用‐喘息・・・「ふつう」。
38問:副作用‐循環器系・・・「ふつう」。
39問:副作用‐皮膚の症状・・・「ふつう」。
40問:副作用‐薬疹・・・「ふつう」。
弱点克服等には、以下のリンクで、科目別に演習してください。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする