本問は、掲示板の掲示事項についての問題です。基礎・基本的なものばかりなので、難しいところはありません。テキストと過去問を繰り返しておけば、まず、取れます。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
「薬局又は店舗における掲示」の問題です。
テキストを精読していれば、解けます。
ただ、本問は、憶えてなくても、常識を働かせれば、解けます。
一見して、知らないからと、諦めないようにしましょう。
さて、解答ですが…、
「c 第三類医薬品を除く、要指導医薬品、第一類医薬品及び第二類医薬品の定義及びこれらに関する解説」ですが、明らかに、「第三類医薬品を除く」がおかしいです。
第三類医薬品だけを省略する合理的理由がありません。
よって、「c」が「×」だと判断できます。
んで、「d 健康食品による健康被害の救済制度に関する解説」も、おかしいです。
健康食品は、そもそも、医薬品副作用の被害救済制度の対象ではありません。
んなもんで、「d」も、「×」っぽい見当が付きます。
こうした次第で、消去法から、「a」と「b」が「○」と相なります。
いうまでもなく、残る「a 店舗の管理者の氏名」も「b 店舗に勤務する者の名札等による区別に関する説明」ですが、掲示事項となっています。
掲示事項をリスト化しておきます。
本ページをブックマークに入れて、おさらいに使ってください。
掲示板の掲示事項は…、
①許可の区分の別
②開設者の氏名又は名称、許可証の記載事項
③薬局、店舗の管理者の氏名
④勤務する薬剤師又は第十五条第二項の登録販売者以外の登録販売者若しくは同項の登録販売者の別、その氏名及び担当業務
⑤取り扱う要指導医薬品及び一般用医薬品の区分
⑥薬局、店舗に勤務する者の名札等による区別に関する説明
⑦営業時間、営業時間外で相談できる時間及び営業時間外で医薬品の購入、譲受けの申し込みを受理する時間
⑧相談時及び緊急時の電話番号その他連絡先
…となっています。
蛇足ですが、写真は掲示事項ではありません。
「ひっかけ」で、「③薬局、店舗の管理者の氏名及び顔写真」とか「④薬剤師又は登録販売者の氏名及び顔写真及び担当業務」といった感じで出ます。注意してください。
「a」は「掲示する」です。
「b」は「掲示する」です。
「c」は「しなくてよい」です。
「d」は「しなくてよい」です。
「正しい組み合わせ」は、
正解:1
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
81問:薬機法の目的・・・「ふつう」。
82問:要指導医薬品・・・「ふつう」。
83問:一般用医薬品・・・「ふつう」。
84問:毒薬劇薬・・・「ふつう」。
85問:容器・被包の記載事項・・・「ふつう」。
86問:医薬部外品・・・「ふつう」。
87問:化粧品・・・「ふつう」。
88問:保健機能食品等・・・「ふつう」。
89問:医薬品の販売業・・・「ふつう」。
90問:薬剤師不在時間・・・「ふつう」。
91問:店舗販売業・・・「ふつう」。
92問:指定第2類医薬品・・・「ふつう」。
93問:掲示板の掲示事項・・・「ふつう」。
94問:特定販売・・・「ふつう」。
95問:濫用等のおそれのある医薬品・・・「ふつう」。
96問:広告規制・・・「ふつう」。
97問:販売方法規制・・・「ふつう」。
98問:監督処分‐業務停止命令・・・「ふつう」。
99問:適正広告基準・・・「ふつう」。
100問:苦情・相談・・・「ふつう」。
弱点克服等には、以下のリンクで、科目別に演習してください。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする