登録販売者の「主な医薬品とその作用(通称:医薬品)」の「漢方処方製剤」の「心臓・血液に作用する薬」の「循環器用薬」に登場する「三黄瀉心湯(さんおうしゃしんとう)」の対策ページ。本ページでは、当該漢方処方製剤のポイントをまとめたり、「○×問題」を出したり、過去問を紹介したりしています。
基本問題です。
問1ですが、誤った記述です。
「三黄瀉心湯」ですが、体力規定(虚実)は、「体力中等度“以上”」です。
憶え方は、「女王の写真」です。
なお、「体力中等度以上」ですが、数が多いので、押えるのはたいへんです。
すべてをガチ暗記する必要はありません。できる範囲で、押えて行きましょう。
参考:体力中等度“以上”
問2は、誤った記述です。
先に述べたように、「三黄瀉心湯」には、名前に「黄(おう)」とあるように、「ダイオウ」が入っています。
「カンゾウ」は、入っていません。
問3は、誤った記述です。
「三黄瀉心湯」ですが、体質改善を目的として、長期連用される漢方です。
しかし、「鼻血」や「痔出血」、「便秘」に用いる際は、短期の服用が推奨されています。
すべての症状に対して、「1ヶ月服用」ではないので、注意しておきましょう。
「三黄瀉心湯」ですが、注意事項はそこそこあるのに、なぜかしら、問われることの少ない漢方です。
しかし、「関西広域連合」では、1問丸ごとが出題されるなど、注意すべきものになっています。
最近の傾向では、出ないものが敢えて狙われている感があるので、余裕があれば押えておきたいです。
なお、「三黄瀉心湯」は、市販されている漢方処方製剤があります。
テキストはもとより、ドラッグストア等で、実物を手にして、効能などを勉強しましょう。
amazon参考:三黄瀉心湯
楽天参考:三黄瀉心湯
「三黄瀉心湯」の「体力規定(虚実)」は、「体力中等度以上」となっています。
個人的にヒットした憶え方は、「女王(じょうおう)の写真」です。
「女(じょう)」は、「体力中等度以上の“上(じょう)”」です。
「王の写真」は、「三黄瀉心湯(さん“おうしゃしん”とう)」です。
意外に嵌った憶え方なので、試してみてください。
「三黄瀉心湯」の禁忌ですが、「3つ」ほどあります。
そのうち、「2つ」は、ダイオウの“いつもの奴”なので大丈夫なのですが、もう「1つ」が独自なものなので、チェックをしておきましょう。
さて、手引きには…、
『体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)』
『胃腸が弱く下痢しやすい人』
『だらだら出血が長引いている人』
…では、激しい腹痛を伴う下痢等の副作用が現れやすい等、不向きとされる。』
…と、記載されています。
上の2つは、ダイオウ入りだと、しばしば出てくる禁忌です。
対して、3つ目の「だらだら出血が長引いている人」は、そうない禁忌で、「三黄瀉心湯」の固有のものです。押えておきましょう。
まあ、薬を飲んでも出血が続いているのだからダメ、と常識的に判断できるかと思います。
「三黄瀉心湯」のキーワードは、「高血圧の随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重、不眠、不安)」くらいです。
この薬は、鼻血や痔出血や便秘や更年期障害や血の道症などにも効能があります。
「痔」などで身に覚えのある人は、教養的に押えておきましょう。
「三黄瀉心湯」の構成生薬は、「ダイオウ」です。
先述したように、名称中の「黄(オウ)」で、ダイオウと憶えるのが一番早いです。
なお、「ダイオウ」入りなので、いつもの注意事項の「本剤を使用している間は、瀉下薬の使用を避ける必要がある。」を、忘れないようにしてください。
「三黄瀉心湯」の「稀な重篤な副作用」は、「なし」です。
「心臓・血液に作用する薬」の循環器用薬や循環器用薬には、「稀な重篤な副作用」がないです。
第4節の漢方は、まとめて、「まれ重篤…なし」で憶えるといいでしょう。
「三黄瀉心湯」ですが、数字が「3つ」もあるので、整理して憶える必要があります。
手引きには…、
『鼻血に用いる場合には、漫然と長期の使用は避け、5~6回使用しても症状の改善がみられないときは、いったん使用を中止して専門家に相談がなされるなどの対応が必要である。』
『痔出血、便秘に用いる場合も同様に、漫然と長期の使用は避け、1週間位使用しても症状の改善がみられないときは、いったん使用を中止して専門家に相談がなされるなどの対応が必要である。』
『その他の適応に対して用いる場合には、比較的長期間(1ヶ月位)服用されることがある。』
…となっています。
数字の入れ替えは、実に“問題にしやすい”ので、ごっちゃにせず…、
・鼻血…5~6回
・痔出血、便秘…1週間
・その他…1ヶ月
…と、整理して憶えましょう。
「三黄瀉心湯」の過去問演習用として、東京都等の問題をピックアップしました。
こういう出題があったので、チェックしておきましょう。
・近年なし
・近年なし
当該漢方の語呂をまとめておきます。チェック用に。
・女王の写真…体力中等度以上。
なお、語呂合わせですが、「強心薬 循環器用薬 語呂 まとめ・解説」「強心薬 循環器用薬 語呂 逆引き」にまとめているので、こちらも活用してください。
『三黄瀉心湯』
『体力中等度以上で、のぼせ気味で顔面紅潮し、精神不安、みぞおちのつかえ、便秘傾向などのあるものの高血圧の随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重、不眠、不安)、鼻血、痔出血、便秘、更年期障害、血の道症に適すとされる。』
『しかし、体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)、胃腸が弱く下痢しやすい人、だらだら出血が長引いている人では、激しい腹痛を伴う下痢等の副作用が現れやすい等、不向きとされる。』
『構成生薬としてダイオウを含む。』
『本剤を使用している間は、瀉下薬の使用を避ける必要がある。』
『鼻血に用いる場合には、漫然と長期の使用は避け、5~6回使用しても症状の改善がみられないときは、いったん使用を中止して専門家に相談がなされるなどの対応が必要である。』
『痔出血、便秘に用いる場合も同様に、漫然と長期の使用は避け、1週間位使用しても症状の改善がみられないときは、いったん使用を中止して専門家に相談がなされるなどの対応が必要である。』
『その他の適応に対して用いる場合には、比較的長期間(1ヶ月位)服用されることがある。』
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする