106問‐関西広域連合(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・和歌山県・徳島県) R1年度(2019年度)過去問と解説

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 本問は、「外箱の記載事項」の問題です。本問は、「出題ミス」があった問題です。よって、当ページでは、出題者が出したかった問題に修正して、解説を付与しています。

106問‐外箱の記載事項

 

 (クリックして拡大。)

難易度コメント+こたえ

 先に述べたように、本問は、出題ミスのため、「全員正解」となりました。

 問題文は、「医薬品の外箱に記載しなければならない項目の正誤について、正しい組合せを一つ選べ。」です。

 これを、公式のPDFに基づいて訂正し、「医薬品の“添付文書”に記載しなければならない項目の正誤について、正しい組合せを一つ選べ。」と読み替えて、以下に、解説を述べていきます。

 難易度は、「ふつう」です。

 なお、本問の解答は、こちら(数字のみ)です。

解説

 「添付文書の読み方」からの出題です。

 「添付文書」に記載すべきものは、以下の…

 ①改訂年月

 ②添付文書の必読及び保管に関する事項

 ③販売名、薬効名及びリスク区分(人体に直接使用しない検査薬では「販売名及び使用目的」)

 ④製品の特徴

 ⑤使用上の注意

 ⑥効能又は効果(一般用検査薬では「使用目的」)

 ⑦用法及び用量(一般用検査薬では「使用方法」)

 ⑧成分及び分量(一般用検査薬では「キットの内容及び成分・分量」

 ⑨病気の予防・症状の改善につながる事項(いわゆる「養生訓」)

 ⑩保管及び取扱い上の注意

 ⑪消費者相談窓口

 ⑫製造販売業者の名称及び所在地

 …通りです。

 ここから、選択肢を見ていきましょう。

判別

 aの「効能・効果」は、⑥に該当します。

 bの「剤形の形や色に関する事項」ですが、色の記載はありません。

 cの「用法・用量」ですが。⑦に該当します。

 dの「保管に関する注意事項」ですが、⑩に該当します。

 んなもんで、添付文書に記載されるのは、「a,c,d」です。

答え

 「a」は「正」です。

 「b」は「誤」です。

 「c」は「正」です。

 「d」は「正」です。

 こんな次第で、答えは、

 正解:2

 >>> 次の問題へ。

適正使用

 101問:添付文書・・・「ふつう」。

 102問:添付文書‐使用上の注意・・・「ふつう」。

 103問:添付文書‐成分・分量・・・「ふつう」。

 104問:保管・取扱い・・・「ふつう」。

 105問:使用期限・・・「ふつう」。

 106問:外箱の記載事項・・・「ふつう」。

 107問:副作用情報の処置・・・「ふつう」。

 108問:製造販売業者の安全性評価・・・「ふつう」。

 109問:安全性情報報告制度・・・「ふつう」。

 110問:副作用救済制度1・・・「ふつう」。

 111問:副作用救済制度2・・・「ふつう」。

 112問:副作用救済制度3・・・「ふつう」。

 113問:啓発活動・・・「ふつう」。

 114問:使用(服用)しないこと・・・「ふつう」。

 115問:イブプロフェン‐服用しないこと・・・「ふつう」。

 116問:透析療法‐服用しないこと・・・「ふつう」。

 117問:アスピリン‐してはいけないこと・・・「ふつう」。

 118問:乗り物・機械類の運転操作をしないこと・・・「ふつう」。

 119問:1週間継続して服用しないこと・・・「ふつう」。

 120問:相談すること・・・「やや難」。

R1 関西広域連合 科目別

 弱点克服等には、以下のリンクで、科目別に演習してください。

 ・R1 関西広域連合 ガイダンス

 ・医薬品に共通する特性と基本的な知識(第1~第20問)

 ・主な医薬品とその作用(第21~第60問)

 ・人体の働きと医薬品(第61~第80問)

 ・薬事に関する法規と制度(第81~第100問)

 ・医薬品の適正使用と安全対策(第101問~第120問)

独学向け教材

 使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、

 テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、

 過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする