登録販売者の「主な医薬品とその作用(通称:医薬品)」の「漢方処方製剤」の「胃腸に作用する薬」の「腸の不調」に登場する「麻子仁丸(ましにんがん)」の対策ページ。本ページでは、当該漢方処方製剤のポイントをまとめたり、「○×問題」を出したり、過去問を紹介したりしています。
基本問題です。
問1ですが、誤った記述です。
「麻子仁丸」ですが、体力規定(虚実)は、「体力中等度以下」です。
語呂合わせは、後述します。
なお、設問の「体力に関わらず広く応用できる」は、同じ腸の漢方の「大黄甘草湯」のものです。
問2は、誤った記述です。
「麻子仁丸」には、「ダイオウ」が配合されていますが、「カンゾウ」は入ってません。。
「麻子仁丸」は、配偶者でおなじみ「痔」と「便秘」の薬なので、ここから、「ダイオウ」と憶えるといいでしょう。
問3は、正しい記述です。
「麻子仁丸」ですが、先に見たように、瀉下成分の「ダイオウ」が配合されています。
よって、「ダイオウ」由来の注意である「他の瀉下薬の使用を避ける」があります。
問4は、誤った記述です。
「麻子仁丸」ですが、禁忌があります。
選択肢の「胃腸の弱い人」は、「不向き」となっています。
「麻子仁丸」ですが、そこそこ登場する漢方処方製剤です。
有名な便秘の薬であり、また、痔の薬なので、思い当たる節のある人は、教養的に、押えておきましょう。
なお、「麻子仁丸」は、市販されている漢方処方製剤があります。
テキストはもとより、ドラッグストア等で、実物を手にして、効能などを勉強しましょう。
amazon参考:麻子仁丸
楽天参考:麻子仁丸
「麻子仁丸」の「体力規定(虚実)」は、「体力中等度以下」となっています。
くだらない語呂合わせですが、「君!イカ系しかないが、安くて増しだよ」で憶えます。
第3節「胃腸に作用する薬」の「胃の不調」と「腸の不調」で、「体力中等度以下」なのは「4つ」あります。
「安中散」と「六君子湯」、「桂枝加芍薬湯」と「麻子仁丸」です。
語呂の詳細ですが…、
「君!」は、「六“君”子湯」です。
「イカ」は、「体力中等度“以下”」です。
「系しか」は、「桂枝加芍薬湯(“けいしか”しゃくやくとう)」です。
「安くて」は、「“安”中散」です。
「増し」は、「麻子仁丸(“まし”にんがん)」です。
まあまあの語呂だと思います。
「麻子仁丸」は、ダイオウが入っているため、禁忌があります。
手引きには…、
『胃腸が弱く下痢しやすい人では、激しい腹痛を伴う下痢等の副作用が現れやすい等、不向きとされる。』
…とあります。
実に細かいので、無理する必要はないのですが、「大黄牡丹皮湯」と「大黄甘草湯」の禁忌は、「体力虚弱」と「胃腸が弱い人」です。
対して、「麻子仁丸」は、「体力虚弱」が“なく”て、「胃腸が弱い人」のみとなっています。
深追いは無用ですが、“同じではない”くらいに、チェックだけはしておきましょう。
「麻子仁丸」のキーワードは、「便が硬く、“塊状”なものの便秘」と「腸内異常醗酵」です。
なんともイメージしやすいので、憶えてしまいましょう。
「麻子仁丸」の構成生薬は、「ダイオウ」です。カンゾウは、入っていません。
「腸の不調」の漢方の構成生薬は、入り組んでいるので、個別的に押えるしかありません。
「麻子仁丸…ダイオウのみ」と、個別的に憶えましょう。
「麻子仁丸」の「稀な重篤な副作用」は、「ない」です。
「腸の不調」の漢方処方製剤では、「稀な重篤な副作用」の記載がありません。
よって、「腸の不調…まれ重篤なし」と、まとめて憶えましょう。
なお、第3節「胃腸に作用する薬」の「胃の不調」と「腸の不調」の漢方で、まれ重篤副作用があるのは、「六君子湯」の「肝機能障害」だけです。
「ロックで飲みすぎ、肝機能障害」くらいに憶えてしまいましょう。
「麻子仁丸」の数字ですが、手引きには…、
『短期間の使用に限られるものでない。』
『5~6日間服用しても症状の改善がみられない場合には、いったん使用を中止して専門家に相談がなされるべきである。』
…と、あります。
「5~6日間」のところがガチで問われることはないと思います。
たとえば、「麻子仁丸は、“1週間”服用してもウンヌン」といった感じに変えられた出題は、「ない」と思います。
麻子仁丸の服用は、絶対に「5~6日間」であり、「1週間」は絶対にダメ、と断定できないと思うからです。
数字のガチ暗記は無用ですが、「麻子仁丸」は、「短期の服用+受診勧奨」の薬であることは、把握しておきましょう。
「麻子仁丸」の過去問演習用として、東京都等の問題をピックアップしました。
こういう出題があったので、チェックしておきましょう。
・近年なし。
当該漢方の語呂をまとめておきます。チェック用に。
・君!イカ系しかないが、安くて増しだよ…体力中等度以下。
・ロックで肝機能障害…六君子湯の肝機能障害。
なお、語呂合わせですが、「胃の不調 腸の不調 語呂 まとめ・解説」「胃の不調 腸の不調 語呂 逆引き」にまとめているので、こちらも活用してください。
『麻子仁丸』
『体力中等度以下で、ときに便が硬く塊状なものの便秘、便秘に伴う頭重、のぼせ、湿疹・皮膚炎、ふきでもの(にきび)、食欲不振(食欲減退)、腹部膨満、腸内異常醗酵、痔の緩和に適すとされる。』
『しかし、胃腸が弱く下痢しやすい人では、激しい腹痛を伴う下痢等の副作用が現れやすい等、不向きとされる。』
『また、本剤を使用している間は、他の瀉下薬の使用を避ける必要がある。』
『短期間の使用に限られるものでないが、5~6日間服用しても症状の改善がみられない場合には、いったん使用を中止して専門家に相談がなされるべきである。』
『構成生薬として、「ダイオウ」を含む。』
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする