本問は、「法規」の「医薬品の広告」についての問題です。基本的なことの出題なので、難しいことはありません。確実に1点としましょう。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
選択肢aの「医薬品の製造販売業者に限っては、承認前の医薬品の名称に関する広告を行うことが できる。」ですが、誤った記述です。
「何人も」、承認前の医薬品を広告できません。
テキストで確認しておきましょう。
よって、選択肢は、「誤」となります。
選択肢bの「医薬品の効能、効果又は性能について、医師その他の者がこれを保証したものと正解 されるおそれがある記事を広告してはならない。」ですが、正しい記述です。
そのとおりの記述です。テキストで確認しておきましょう。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢cの「厚生労働大臣が医薬品の名称、製造方法、効能、効果又は性能に関する虚偽・誇大な 広告を行った者に対して、課徴金を納付させる命令を行う課徴金制度がある。」ですが、正しい記述です。
令和4年度の改正事項です。
他県では、課徴金のパーセンテージの「対象商品の売上額×4.5%」が出題されています。
数字は、常に狙われています。「法規の数字」を一読をば。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢dの「漢方処方製剤の効能効果は、配合されている個々の生薬成分が相互に作用しているた め、それらの構成生薬の作用を個別に挙げて説明することが望ましい」ですが、誤った記述です。
漢方処方製剤ですが、手引きには…、
「漢方処方製剤の効能効果は、配合されている個々の生薬成分が相互に作用しているため、」
「それらの構成生薬の作用を個別に挙げて説明することも不適当である。」
…とあります。
テキストで確認しておきましょう。
よって、選択肢は、「誤」となります。
「a」は「誤」です。
「b」は「正」です。
「c」は「正」です。
「d」は「誤」です。
「正しい組み合わせ」は、
正解:5
弱点克服等には、以下のリンクで、科目別に演習してください。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする