本問は、「適正使用」の「企業からの副作用報告」についての問題です。基礎・基本的なものばかりなので、難しいところはありません。「医薬品」で勉強したことを思い出しながら、解答してください。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「ふつう」です。
「企業からの副作用等の報告」ですが、最近は、どの県でも、問われるようになった論点です。
ほぼ「定番化」しているので、解けるようになっておきましょう。
まとめページは、「適正使用の「副作用報告」の期限のまとめと憶え方‐登録販売者」です。参考にしてください。
選択肢1の「医薬品製造販売業者は、自社の製品によるものと疑われる副作用症例のうち、使用 上の注意から予測できないすべての国内事例については、15日以内に報告する義務 がある。」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「すべての国内事例については」のところです。
先のページによると、「医薬品によるものと疑われる副作用症例の発生→使用上の注意から予測できないもの」ですが、「死亡 15日以内 」で「重篤(死亡を除く) 15日以内」で、「非重篤 定期報告」となっています。
んなもんで、副作用が「非重篤」の場合なら、「定期報告」で事が足ります。
よって、選択肢は、「誤」となります。
まあ、本問は、「すべて」という大きな形容があるので、この点で、怪しさが満点です。
選択肢2の「医薬品製造販売業者は、自社の製品によるものと疑われる感染症症例のうち、使用 上の注意から予測できない重篤(死亡を含む)や非重篤の国内事例については、15 日以内に報告する義務がある。」ですが、正しい記述です。
手引きの巻末によると、「医薬品によるものと疑われる感染症症例の発生→使用上の注意から予測できないもの」は、重篤・非重篤ともに、「15日以内」となっています。
先のページか、テキストで確認しておきましょう。
よって、選択肢は、「正」となります。
選択肢3の「医薬品製造販売業者は、自社の製品による副作用症例・感染症の発生傾向が著しく 変化したことを示す研究報告については、15日以内に報告する義務がある。」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「15日以内」のところです。
正しくは、「30日以内」です。
先のページでも述べていますが、「研究報告」系は、ぜんぶ「30日以内」です。
よって、選択肢は、「誤」となります。
選択肢4の「医薬品製造販売業者は、自社の製品が、承認を受けた効能若しくは効果を有しない ことを示す研究報告については、15日以内に報告する義務がある。」ですが、誤った記述です。
間違っているのは、「15日以内」のところです。
先の選択肢で見たように、「研究報告」系は、ぜんぶ「30日以内」です。
よって、選択肢は、「誤」となります。
「1」は「誤」です。
「2」は「正」です。
「3」は「誤」です。
「4」は「誤」です。
「正しいもの」は、
正解:2
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする