登録販売者 第2章:人体

第1節:人体の構造と働き

第1項:胃・腸、肝臓、肺、心臓、腎臓などの内臓器官 2)呼吸器系 総論・前文

呼吸器系 総論・前文

 「2)呼吸器系

 「呼吸を行うための器官系で、鼻腔、咽頭、喉頭、気管、気管支、肺からなる。」




ひとくちコメント

 「呼吸器系」の定義は、要チェックです。

 「呼吸器系・・・鼻腔、咽頭、喉頭、気管、気管支、肺

 …は、できるだけ押さえておきましょう。

 現在では、当該記述がそのまんま出るのが関の山です。

 しかし、難化している昨今、「呼吸器系とは、咽頭、喉頭、気管、気管支、肺」とか、「呼吸器系とは、鼻腔、咽頭、喉頭、気管、気管支」といった出題の可能性もあります。両方とも、「×」です。

 例題のように、一部の器官が“略されていても”、正誤の判断ができるようになっておきましょう。

 憶えるコツですが、当然、皆さんには、呼吸器系の各器官があるはずです。1個1個の器官を手で押さえながら、(これが鼻腔、これが咽頭…)ってな感じで、実物で憶えていってください。

 んでは、本文に戻ります。


 「鼻腔から気管支までの呼気及び吸気の通り道を気道といい、そのうち、咽頭・喉頭までの部分を上気道気管から気管支、肺までの部分を下気道という。」

 「呼吸器は常時外気と接触する器官であり、様々な異物、病原物質の侵入経路となるため、幾つもの防御機構が備わっている。」




ひとくちコメント

 「気道」「上気道」「下気道」の定義も、要チェックです。個々の…、

 「気道・・・鼻腔から気管支までの呼気及び吸気の通り道

 「上気道・・・咽頭・喉頭までの部分

 「下気道・・・気管から気管支、肺までの部分

 …は、ガチで押えておきましょう。

 ヤヤコシイので受験生が苦手とするためか、出題実績多々あります。

 参考:三重県 R5 午後第4問

 参考:関西広域連合 R1 第62問

 ここも、突っ込んだ出題が予想されます。たとえば、「気道とは、鼻腔から“肺”までの…」 といった出題です。「×」ですね。

 短い記述ながら、要暗記です。各器官が何と何で構成されているか、正確に押えましょう。憶えるだけの価値はあります。

 以上で、このページは、終了です。ご苦労様でした。

ページリンク

 「次のページ(呼吸器系‐(a)鼻腔)」へ。

補足リンク1

 通読用・・・「第1項 内臓器官 2)呼吸器系 全記述

補足リンク2

 大元インデックス・・・「Webテキスト インデックス

 本章インデックス・・・「人体 インデックス

 本節インデックス・・・「人体の構造と働き インデックス

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする