独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

先はそんなに

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

考えても仕方のないことは、考えないのが賢明でございます。
考えずともよい事態とは、検証不可の不確定要素が多いときであります。
そして、未確定の事情が要因を構成しているときです。仮定の仮定の話が、この代表かと存じます。
加えて、過去にまったく前例がないときも、考えても消耗するだけなのでございます。
また、人間関係や人の感情、気持ちなども、ピントがずれるものでございます。
解答が出そうにないことは、考えないことでございます。
お勉強というのは、とかくに不安がつきまとうものでございます。
まず、試験問題が考えても未知であり続けます。
過去問があるにせよ、全部が全部、出題されるわけではありません。予想問題も、所詮は予想であります。
そして、自分の実力の不確定さ、不確実さがあります。
試験勉強中のほとんどは、実力は確固たるものでなく、そのため思考がブレがちでございます。
調子の悪いときなどは、こんなことで受かるのだろうかと不安に思うことも多いかと存じます。
はっきりいえば、遠い先のことを思い悩んで不安になっても、現実的な手立てが考えられない以上、深く追求しない方が賢明なのでございます。
独学で進めていくときは、本試験という目標は遠目で見つつ、目の前のこと、近い将来のことをやっていくスタンスが大切なのでございます。
わたくしたちが立てられる計画や予定というのは、1ヶ月先から2ヶ月先がいいところです。
その先はわからないし、考えようがないし、また、考えてもピントがずれ過ぎて意味がないものですから、今、無理に計画を立てても空手形、空証文の類になるのが落ちなのでございます。
よく考えたけど、ぜんぜん見当外れであった。悩んだけど、まったくそんなことはなかった。不安だったけど、起きてみればなんとでもなった、というのが世の実情かと思います。
深刻な問題は、そう多くはありません。また、深刻な問題というのは必ず前兆がございます。急に大問題が発生することはありません。
確実に破綻するものといえば、高金利の借金くらいでございます。
それ以外は、めくそはなくその類だと思って、スルーすればよいのでございます。
大概のことは自力で解決できるものでございます。
考えても仕方のないことで消耗するから、解決や対処、スルーするためのエネルギーが少なくなってしまうのでございます。


深刻がるのが

みんなとシェアする