独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

順番を変える

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

うまくいかないときや続かないときは、順番を変えてみることでございます。
世の中の物事では、順番を変えるだけで実にうまく行くことが多いのでございます。
好意をもたれたから贈り物をするのではなく、物をあげてから好意を受けたほうが、はやく進展するかと存じます。
愛されてから愛せとは、キリストさんはいってません。
まず、ご理解いただきたいことは、うまく行かないときは往々にして、順番が間違っているのでございます。逆にいえば、順調なときとは、順番が適切に並んでいるといえるのでございます。
料理のまずい人は、往々にして素材無視、調味料無視の人でございます。
火が通り難いものから炒めるのが本道なのに、なぜか柔らかいキャベツから炒め出すのでございます。アルコールを飛ばさないといけない酒を、なぜか最後に入れるのでございます。
たまねぎ・にんじん→ピーマン→キャベツ、酒→塩→しょうゆ→各種調整調味料と順番を入れ替えるだけで、単なる野菜炒めが実においしくなるものでございます。
さて、お勉強でございます。
実のところ、お勉強には決まった手順などないものでございます。
ベルトコンベアのように一直線ではないのでございます。
お勉強は流れ作業や事務手続きのように、手順化標準化したとしても、いつかはそれに飽きてくるものなのでございます。
もちろん、うまく行く手順もありますが、だんだん、飽きてきてうまく行かなくなるものでございます。
ですから、なんだか不調だな、調子がのらないなと思うようになれば、お勉強手順の見直し、並べ替えを計るとよいかと存じます。
テキストを読んで問題集をあたっていたのなら、いきなり問題集を読んでテキストを読むようにしてみます。
今日やるべき問題を、最後から解いていくのもおもしろうございます。もちろん、テキストを最後から読むのもいいアイデアかと存じます。
意外に新鮮味があって、事が進むかと存じます。
もちろん、入れ替え並び替えは、お勉強の内容だけに限られるものではありません。
ふつうは、お勉強をしてから休むものでありますが、休んでお勉強に取り掛かってもいいでしょう。意外にリラックスしてお勉強に取りかかれるので、案外、記憶に残るものでございます。
また、軽いお掃除をしてお勉強をするのもよいでしょう。
ふつうは、お勉強後に机の上や周辺を片付けるものでございますが、それを最初にやってしまうのでございます。探せばどこぞに、散らかっているところ整理したいところはあるものでございます。
お勉強の大敵は、飽きでございます。
少しづつ変化をつけていくよう、お勉強の逃げ口上としてご利用くださればと存じます。


全部逆にするのも

みんなとシェアする