独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

息が詰まる

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

息をのむと申します。素敵な音楽や上質の映画を見ると、わたくし達は手に汗握り、息をするのを忘れてものでございます。寝顔を見られても同様、ヒィィ。
さて、感動や衝撃のあとは、妙にお腹がすいたりのどが渇いたりするものでございます。
映画の後は喫茶店でございましょうか、それかどこかの飯屋でぱくつきながら、ひときわおしゃべりに夢中になるものでございます。本当においしいときでございます。
プロレスを見た後で飲み屋に直行するファンの姿を、興行後によく見るものでございます。飲み食いしながら、試合のアレコレを品定めするものでございます。パクパク食べてゴクゴク飲む。
夢中になっているとき、集中しているときは、意外に呼吸が低くなっているものでございます。
いや、低くはないのでしょうが、相対的に通常時よりかは「不足」の事態に陥っている事をご理解いただくたく存じます。
何度もいいましたが、勉強中はエネルギーを浪費しているものでございます。エネルギーの燃焼には、水と酸素とエネルギーが必要でございます。
勉強中はアタマがフル回転しておりますから、いつもよりたくさんの酸素を必要としているものでございます。このような意味で、相対的に酸素不足と申しております。
手に汗握った後は、アレコレおしゃべりしたいのも、実は酸素不足を補うためにおしゃべりするのではないかと思っているわたくしでございます。
呼吸というのは、意外に忘れがちでございますが、注目するとお勉強のよき「休む」口実になるのでございます。
自分の疲労状態をみるのに、呼吸、息の仕方を観察するのはよきバロメーターでございます。
息がか細くなっていないかを確認でございます。
息が詰まっているのに気づき、深呼吸して気持ちよかったら、それはたくさんの酸素をお勉強中に消費している証拠でございます。
軽い運動をするとアタマがスッキリするのは、カラダを動かすことで呼吸数を増やし、脳内の酸素供給量が増えたからでは、と思う口でございます。
お勉強はアタマだけでなく、気分転換も勉強の維持に重要な要素でございます。
ゲーテも、良き詩はベルリンではできないさ、空気がひどいからね、と申しております。
勉強中には、適度に休息を取るほうが、長続きします。それはカラダが求めているからだと考えます。
根を詰め、早死にしないように申し上げる次第でございます。


息が詰まるが、

みんなとシェアする