| カテゴリー: 過去のススメ |
内面、てな事を言い出しましすと事のほか、深そうなテーマかしらん、と思われでしょうが、もっと単純でございます。
勉強というのは、ときにやりたくなるものでございます。
やりすぎた後で訪れる、燃え尽き症候群以外にも、やりたくなくなるものでございます。
周期的に誰だって、「やりたくないなぁ」という気持ちを、押さえ難くなるのでございます。
勉強をしたくないなぁ、気乗りがしないなぁと思うようになったのは、実のところ、ほかのことをしたい気持ちと表裏一体ということに他ならないのでございます。
ときに、この「ほかにしたい何か」が、実にいい気分転換に成ったり励みになったりするので、無視しておけません。
「ほかにしたいこと」が、ググッと勉強に本腰を入れるきっかけだったりするのです。
やりたくねえなぁとおもいつつ、ワインをがぶがぶやってたら、フト昔のアレでアレな事思い出し、「へへ。。。こんなことで、負けられない!」と明日のジョーのように燃え出すこともあるのでございます。
勢いというものは、必ずございます。それは、人為で何とかなる勢いと、どうにもならない勢いという、ふたつがございます。
前者は、自分で発破をかけたり、自己管理を厳しくするなり、飴とムチを使うなりして、人工的に作り上げる勢いでございます。
対して、後者は、どんなに自分から気合を入れようとしても、うんともすんとも行かない勢いの事でございます。
強さは、後者の方が大きいのです。
勉強というのは、淡々がベースでございますが、ググっと実力が伸びだす時期があるのでございます。
このグンと伸びるときのはじめになるのが、「ほかにやりたいこと」であったりするのです。ドカーンとくる。
やりたくないなぁ、と思うようになれば、ほかに何をしたいのかを知ることでございます。「ほかの何か」の方に何かを感じるなら、そっちに身を委ねるのもよいのでございます。
ときに、〇〇がしたいと思えども、勉強を代替としてやってみると、つまらなさを如実に感じ、以後、それにて時間を浪費することがなくなったりします。夢から醒めたように、「つまらんことしてたなぁ」とキッパリ悪癖を絶ってしまうこともあるのです。
「勉強を嫌がる」のは、100%悪いことではないのでございます。それは、その気分の裏深いところで、何かの変化を生み出す可能性のあることを、ご理解いただけたらと思います。
ぎちぎちの自己管理だけが
2007年5月25日 11:49 AM
★みんなとシェアする