| カテゴリー: 過去のススメ |
成長というのは時に大きく、ときには小さくしか感じられないものでございます。
勉強が進み時が移ろいゆきて後、振りかえ見れば春日なる三笠の山に。。。の如く進展の度合いを感ずるものでございます。
おお、こんなに解けるようになった、程度の実感でもようございます。
問題が解けるようになるだけでも、十分な成長進化進歩の証、日ごろの努力の賜物なのでございます。
大きな変化というのは誰にでも気づくものでございます。
美容院帰りの女房のお髪を見るや、まばたき瞬時に「あららステキになっちゃって、いただけないね」くらいの台詞が自然に口出る紳士ミスター男衆の面々かと存じます。
大きな変化をほめるも結構至極の女房教育ではありますが、ときに臨んで小さな工夫や発見にも応じるが華でございます。
90%ほめ言葉と理解してもらえませんが、小さきを評価するのがよろしかろうと存ずる次第でございます。
「赤いハンケチの組み合わせぞよき」「あっそ」
このように得てして終わるものではありますが、小さき変化に目を凝らすがお勉強のコツでもあるのです。
小さな変遷に気づくがようございます。
お勉強を経るたびに、変化をいうものは生じているもの。
今の問題文の読み方は、1週間前のそれとは違っている。
10問の演習後には100問の演習後には、より一層に問い文の読み方見え方がシャープになっているものでございます。
気づいていないだけで。
どこぞに目を流せばよいか走らしゃよいか、問題解くほど今以上に合わさるものなのでございます。
把握していないだけで。
気づかない変化こそ、成長の姿でございます。
それに気づけば、我が要領はコレでよし、と思えるのでございます。
お勉強にコツなんてモノはあまりなく、実は、長いこと続けておれば自浄作用と申しましょうか、自分のよき様に変わるのでございます。
独学には監督者がおりませんゆえに、成長を己で計らねばならないのでございます。
観察者のまなざしでベンキョの進捗を見なければならないのでございます。
なあにコトは簡単勉強あとで「よくできたなぁ」の実感あればその刹那をばジックリとっくり味わわん。
さすれば、自分ののばし方を悟るものなのでございますよ。
2007年1月11日 9:38 PM
★みんなとシェアする