本問は、「人体」の「目」についての問題です。「目」のちょっとばかり難しい問題です。正確に憶えてないと解けないです。どれもよく出るので、本問を機に押えておきましょう。
(クリックして拡大。)
本問の難易度は、「やや難」です。
選択肢aは、「網膜」となります。
もう片方の「結膜」は、「眼瞼 の裏側と眼球前方の強膜(白目の部分)とを結ぶように覆って組織を保護して いる」です。
選択肢bは、「水晶体」となります。
もう片方の「硝子体」は、眼球内の物質です。
手引きには…、
「水晶体から網膜までの眼球内は、硝子体という透明のゼリー状組織で満たされている」
…とあります。
選択肢cは、「毛様体」となります。
これは、“こういうもの”として押えておきましょう。
もう片方の「眼筋」は、「眼球を上下左右斜めの各方向に向けるため」のものです。
手引きには…、
「眼球を上下左右斜めの各方向に向けるため、6本の眼筋が眼球側面の強膜につなが っている。」
…とあります。
「6本の眼筋」は、出題実績のある数字です。油断せず、押えておきましょう。
正解:4
さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。
弱点克服等には、以下のリンクで、科目別に演習してください。
使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、
テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、
過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '25年版 (2025年版) 」を使えば支障ありません。
登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。
興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。
そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。
★みんなとシェアする