午後第23問‐岩手県 令和5年度(2023年度)過去問と解説

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

 令和5年度(2023年度)岩手県 登録販売者試験の過去問と解説。本問は、「法規」の「医薬部外品及び化粧品」の問題です。小難しい選択肢が1つあります。選択肢dが巻末資料の問題で、解けないと思います。これ以外は、基礎・基本的なものばかりなので、難しいところはありません。復習だけはしておきましょう。

午後第23問‐医薬部外品及び化粧品

 

 (クリックして拡大。)

難易度コメント+こたえ

 本問の難易度は、「ふつう」です。

 なお、本問の解答は、こちら(数字のみ)です。

選択肢a

 選択肢aの「医薬部外品の直接の容器又は直接の被包には、「薬用」の文字の表示その他定めら れた事項の表示が義務付けられている。」ですが、誤った記述です。

 間違っているのは、「薬用」のところです。

 正しくは、「医薬部外品」です。

 手引きには、選択肢そのまんまですが…、

 「医薬部外品の直接の容器又は直接の被包には、「医薬部外品」の文字の表示その他定めら れた事項の表示が義務付けられている」

 …とあります。

 文字の表示で義務付けられているのは、「医薬部外品」です。

 テキストを精読しておきましょう。

 よって、選択肢は、「誤」となります。

選択肢b

 選択肢bの「指定医薬部外品は、用法用量や使用上の注意を守って適正に使用することが他の医 薬部外品と比べてより重要であるため、各製品の容器や包装等に識別表示がなされて いる。」ですが、正しい記述です。

 「指定医薬部外品」の正しい記述です。

 手引きには…、

 「医薬部外品のうち、(1)衛生害虫類(ねずみ、はえ、蚊、のみその他これらに類する生物)の防 除のため使用される製品群(「防除用医薬部外品」の表示のある製品群)、」

 「(2)かつては医薬品であ ったが医薬部外品へ移行された製品群(「指定医薬部外品」の表示のある製品群)については、」

 「用 法用量や使用上の注意を守って適正に使用することが他の医薬部外品と比べてより重要であるた め、」

 「一般の生活者が購入時に容易に判別することができ、また、実際に製品を使用する際に必要 な注意が促されるよう、各製品の容器や包装等に識別表示がなされている。」

 …とあります。

 「防除用医薬部外品」と「指定医薬部外品」は、今後、狙われそうな語句なので、テキストを精読しておきましょう。

 よって、選択肢は、「正」となります。

選択肢c

 選択肢cの「化粧品の中には、人の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすことを目的としてい るものも含まれている。」ですが、誤った記述です。

 基本問題です。

 間違っているのは、「人の身体の構造若しくは機能に影響を及ぼすことを目的としてい るものも含まれている」のところです。

 手引きには…、

 「人の疾病の診断、治療若しくは予防に使用されること、又は人の身体の構造若しくは機能に影 響を及ぼすことを目的とするものは化粧品に含まれない

 …とあります。

 正面から否定されています。テキストで確認しておきましょう。

 よって、選択肢は、「誤」となります。

選択肢d

 選択肢dの「化粧品の効能効果について、「清涼感を与える」、「爽快にする」等の使用感等を 表示し、広告することは事実に反しない限り認められる」ですが、正しい記述です。

 難しい選択肢です。

 出題は、巻末資料からです。

 手引きの巻末資料の「4-2.化粧品の効能効果の範囲」のところには…、

 「このほかに、「化粧くずれを防ぐ」、「小じわを目立たなくみせる」、「みずみずしい肌に見せる」等のメーキャッ プ効果及び「清涼感を与える」、「爽快にする」等の使用感等を表示し、」

 「広告することは事実に反しない限り認めら れている。」

 …とあります。

 過去問に出たことは、甘く見てはいけないので、復習だけはしておきましょう。

 よって、選択肢は、「正」となります。

答え

 「適切なもの」は、

 正解:3

 さて、最終解答でミスったのなら、必ず、「登録販売者の解答は2回念押し‐最終得点は2~3点上がる」に、目を通しておきましょう。選び方を変えるだけで、点が取れます。

 >>> 次の問題へ。

法規

 午後21問:医薬品医療機器等法第1条

 午後22問:販売従事登録

 午後23問:医薬部外品及び化粧品

 午後24問:一般用医薬品及び要指導医薬品

 午後25問:毒薬及び劇薬

 午後26問:生物由来製品

 午後27問:容器・外箱の記載事項

 午後28問:保健機能食品

 午後29問:店舗販売業

 午後30問:薬局

 午後31問:リスク区分に応じた情報提供

 午後32問:医薬品の陳列

 午後33問:特定販売

 午後34問:濫用等のおそれのあるものの確認事項

 午後35問:店舗販売業

 午後36問:医薬品の販売広告

 午後37問:医薬品の苦情及び相談

 午後38問:特定保健用食品

 午後39問:栄養機能表示

 午後40問:医薬品の移転時記録

令和5年度 岩手県 科目別

 ・インデックス

 ・医薬品に共通する特性と基本的な知識(第1~第20問)

 ・主な医薬品とその作用(第21~第60問)

 ・人体の働きと医薬品(午後1~第20問)

 ・薬事に関する法規と制度(午後21~第40問)

 ・医薬品の適正使用と安全対策(午後41問~第60問)

独学向け教材

 使用教材の詳細は「教材レビュー」に述べていますが、読むのが面倒な人は…、

 テキストは、初心者向けでオマケ付きの「 らくらく完全攻略!登録販売者試験合格テキスト&問題集 第4版 」で…、

 過去問は、掲載問題数が一番多い「 超重要!登録販売者過去問題集 '24年版 (2024年版) 」を使えば支障ありません。

こまごましたもの

 登録販売者のこまごましたことは、ブログに投稿しています。

 興味のある方は、「登録販売者の投稿記事 」の「登録販売者:語呂合わせ」や「登録販売者:まとめ」、「登録販売者:憶え方」などをお目汚しください。

 そのほか、「登録販売者:医薬品」や「登録販売者:生薬」、「登録販売者:漢方処方製剤」で、ヒマな時間を潰してください。

みんなとシェアする