不合格通知をはっておけ-試験の臥薪嘗胆

「臥薪嘗胆」という、四字熟語がございます。 言葉の通り、薪の上に寝て、苦い肝を嘗め続けない限り、人は忘れる恨みを忘れる、という人間の性質を抉り出したものでございます。 言い換えれば、ごつごつした薪の上で寝て背中を痛ませないと、肝を嘗めて顔をしかめさせるくらいのことしないと、人は、...続きを見る

2012年4月2日 11:51 AM

強烈に臭うゴミには重曹を

重曹には、強い消臭作用がございます。 ゴミ箱や流しの三角コーナーから、強烈な異臭・悪臭、発酵臭、さらに腐敗臭までが発生している場合は、すぐに重曹を振りかけてください。 単純に、ティースプーンに数杯とって、ばさっばさっと直接振りかけるだけでございます。 途端に異臭が消え、即断に重曹...続きを見る

2012年3月29日 11:30 AM

やることをやるのが、結局一番早い

試験勉強は、結局のところ、「やったことをやった人」から受かっていくものでございます。 ときには、手を抜いていたり、適当な勉強で受かる人もおられます。 しかし、統計的に・確率的に見れば、そんな人たちは「ごく少数」でしょう。 話の前提として、合格率が50%超を超えるような試験であれば...続きを見る

2012年3月23日 9:29 AM

ボールペン、マーカー、マジックが指に付いたら重曹を付けて手洗いする

意外に「指先」「手」というのは、見られているものでございます。 神は細部に宿る、なんて大げさなことは言いませんが、それでも目立つのが、指先や手の部分でございます。 目に付くからこそ、世の女性たちはマニキュアをして、殿方の視線をより惹きつけようとするのでしょう。 さて、お勉強といい...続きを見る

2012年3月22日 1:05 AM

ティファールのフライパンはお値打ちだ

もうそろそろ新しい年ですが、この期に、1人暮らしをする方も居られるかと思います。 そこで、タイトルのままですが、ティファールのフライパンをぜひとも推奨するものでございます。 わたくしは、この3年間、ティファールのフライパン:IHエスプレッソを使っておりますが、全く不満がありません...続きを見る

2012年3月19日 10:31 AM

花粉症の鼻水にはローションティッシュで

花粉症の諸症例のうちで、困ってしまうのが鼻水でございます。 「とめどめもない」が、これほどしっくり来るものは、花粉症由来の鼻水以外にありません。 所構わず、時構わず、ずるずる・だらだらと鼻水が出に出まくるために、どうしても、何回も鼻をかむことになります。 しかし、ここに、花粉症由...続きを見る

2012年3月16日 10:51 AM

安いノートは買わない

結論から言うと、安いノートを買ってはいけない、という次第でございます。 わたしはこれまで、ホームセンターにて、198円で5冊入りのノートを買っていました。 デザインはものすごく古臭いのだけれども、ノートとして使うに当たっては、別段の支障がなかったからであります。 しかし、世はやは...続きを見る

2012年3月14日 7:48 PM

占いを信じるのなら、占いだけでやってみる

わたしは、「占い」の類はほとんど見ないし、あまり、関心がありません。 気休めならもっと他の気休めがあるし、何かを信じたいときは、近くの神社に散歩に行くのが関の山でございます。 古人は、「信じるのは神仏だけにしろ」と言っております。 つまり、人間の言うこととやることは信じるな、とい...続きを見る

2012年3月12日 1:16 PM

何かエエことあったんネ?の心持ち

ええかげんなやつじゃけん♪ ほっといてくれんさい あんたといっしょに 泣きとうはありません♪ どこへいくんネ♪ 何かエエことあったんネ? 吉田拓郎の「唇をかみしめて」の歌詞からの一部抜粋です。 「何かいいことあったんネ?」のところは、実にいいナアと思います。 というのも、この歌詞...続きを見る

2012年3月8日 5:43 PM

諦めないにもTPO

世の口癖のように言われている「諦めるな!」が成立するのは、当たり前のことですが、それが成立する世界に限っての話でございます。 その世界とは、たとえば、スポーツや試験勉強の世界でありまして、「諦めないこと」が、大事な心持ちでございます。 しかしながら、何でもかんでもを、諦めないのが...続きを見る

2012年3月5日 2:42 PM