独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

あえるパスタソース マ・マー編【画像なし】

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

「マ・マー」の「あえるパスタソース」シリーズのレビュー。

「マ・マー」の「あえるパスタソース」シリーズのレビュー。

バジルソース

3/5

香りが強い。一線を画した風味。香草系が好きな人ならすごくいい。

しかし、ハーブ的なものがダメな人もいるはず。舌や鼻が馬鹿になっている配偶者などだ。そういう人には不評だろう。

わたしは、ハーブ系がぜんぜんOKなので、おいしく頂けた。

ただ、具が、バジルのみなので、トッピングは必須と思われる。

メーカーの公式に、レシピがあったので、それを見た方がいいだろう。

当該バジルソースだけの話ではないが、具のないパスタを食べ続けると、栄養失調になるので、注意が必要だ。わたしは、目がかすむようになった。

きのこと野沢菜

3/5

具が小さい。

きのこが小さすぎて、きのこ入りに気が付かなった。

野沢菜の存在感は、ほとんどない。

「きのこと野沢菜」のパスタソースの名称を伏せられたら、ほとんどの人は、わからないだろう。

コストの兼ね合いがあるのはわかるが、これだと具を入れる必要がない。気が付かないんだから、効果はゼロだ。

さて、肝心の味だが、和風で悪くない。2食目に、チューブのニンニクをトッピングしてみたら、ぐっと味がよくなった。

食べてみて、口に合うなら、リピートするといいが、わたしは、次に、買うことはないだろう。

生風味たらこクリーム

3/5

やさしい味。クリームなのに、あっさり味。塩辛くない味。小さなこどもの口にも合う味だ。

逆を言えば、ガツンと来ない。たらこ感も少ない。

悪くはない。一食の価値はある。あっさりが好きな人にはいいが、そうでないなら、一度食べてみて決めるべし。悪くはないんですよ。

みんなとシェアする