独学でススメ-読むだけで独学合格できるかもしれない、適当なヒントとTips

「キユーピー あえるパスタソース」のレビュー【画像なし】

まずは初めに結論を。一口で言うと。まとめ。要旨。

「キユーピー あえるパスタソース」シリーズのレビュー。本当にあえるだけで、そこそこのパスタが食べられる。圧倒的に手間いらず。

あえる系のパスタソースは、革命的に手間いらず。このページでは、キューピー製のパスタソースを評価・レビューします。

前もって言っておくと、当該製品は、安いパスタソースにありがちな、味わいなし・後味の悪さ・食後のどが異常に乾くなどが「ない」ので、どのパスタソースも一食の価値はあります。

たらこ

一口で言うと、「じゅうぶんに食べられる」。

安い粉末パスタソースに比べたら、圧倒的においしい。本格的。

単体で十分に食べられるが、たらこを足すといいかもしれない。海苔を足すのもいい。

トッピングで、レンチンしたしめじ・まいたけを加えるのもいい。

amazon参考:キユーピー あえるパスタソース たらこ

ミートソース

一口で言うと、「評価が分かれる」。

まずもって、ミートソースとしての完成度はかなり高い。

安いものと違い、深みのある味。そして、食べた後の味わい(余韻)がある。ふつうに店のパスタ。

ただ、味がお好み焼きソース・たこ焼きソースに近い甘さがあり、これが、好みを分けると思われる。

わたしは、ダメではないが、関西在住でよくよく口にする味なので、このミートソースは、次はないとなった。

甘手の味が好きで、非関西圏の方は、試す価値が十分ある。

関西圏に限らないが、甘手ソースの味わいが好きな人も、試す価値はある。

amazon参考:キユーピー あえるパスタソース ミートソース

ツナマヨ

一口で言うと、「単体ではダメ」。

味は、上々でおいしいが、具が少ないので低評価と相なる。コスト的に仕方ないか。

まず、ツナが少ない。ツナ的な味わいは、ほとんどない。ツナが好きな人は、缶詰等から追加した方がいい。

メインのツナが少ないので、全体的に味がぼける。トッピングできのこやベーコンなどを入れないと、おいしく感じないだろう。

単体だと、ソースだけのビシャビシャした感じになる。

amazon参考:キユーピー あえるパスタソース ツナマヨ

みんなとシェアする