花粉6倍なら症状も6倍か

いつしか季節も春めいて参りました。今年もはやいもので、もう、3月でございます。 さて、2月終盤から3月、そして、4月にかけて悩まされるのが、花粉症でございます。 今年は、昨年の猛暑のためなのか、花粉の量が例年の6倍とのことでございます。 しかし、わたくし自身は、いつもどうり、例年...続きを見る

2011年3月10日 8:41 PM

大事件化した入試問題ネット流出

今回のカンニング行為は、許されるものではありません。 わたくしが同じ受験生であれば、たまったものじゃありません。犯人の青年には、深く罪を償って欲しく思います。 しかし、こういうと犯人に対してアレですが、馬鹿の上に馬鹿なことをしたなあ、と思う次第でございます。 そして、別の意味で、...続きを見る

2011年3月9日 10:04 PM

ITで昔ながらのカンニング

入試問題のネット流出についてでございます。 すわ、IT技術を利用した、新しいカンニングの登場か?!と大騒ぎした今回のカンニング問題でしたが、事実が明らかになるにつれ、「あらら」という脱力感に包まれている世風ではないかと存じます。 当初は、技術の発展はここまできた、試験制度の根幹を...続きを見る

2011年3月8日 11:25 AM

入試問題ネット流出4

入試問題をネットに流した容疑者が逮捕され、カンニングの詳細が明らかになっております。 報道を見ますと、どうも単独犯のようでございます。 つまり、1人でやった、というわけでございます。 供述の裏づけを待たねば確かなことは言えませんが、もし、単独犯が事実ならば、由々しきことになります...続きを見る

2011年3月7日 12:47 PM

入試問題ネット流出3

入試問題がネットに流出した問題でございます。 仙台住の予備校生が逮捕されましたが、おそらくは、他に協力者がいるように思います。 そうでなければ、そんなにうまくカンニングなどできないからでございます。 もし、単独犯であったなら、大学側の監督ミスである、といわざるを得ません。 なんて...続きを見る

2011年3月4日 4:45 PM

入試問題ネット流出2

入試問題のネット流出が、真に問題となるのは、おそらく来年以降でありましょう。 試験問題の流出がばれたのは、ヤフーのようなメジャー質問サイトに聞いたからからでありまして、じゃあ、そこで聞かなければいいじゃん、ということに相なります。 つまり、ならば、学校なり塾なりで、教師や講師を一...続きを見る

2011年3月3日 11:39 AM

入試問題ネット流出1

京大や早稲田、その他の大学入試の問題がネットに流出したことが、問題となってございます。 受験生の皆様にとっては、本当に気分が悪く、自分の努力が踏みにじられた気持ちであると忖度いたします。 最低な行為でございます。わたしが同じ立場であれば、怒髪天でございます。 仮に、わたしが同じカ...続きを見る

2011年3月2日 11:20 AM

まあ、やってみる

独学の特効薬とは何か、と聞かれましたなら、わたくしは「やってみること」と答えるようにしております。 百聞は一見にしかず、一見は一行に及ばず、何て申しますように、やってみることは、ほんと、確実ですぐわかる利点がございます。 朝型がいいとか、夜型がいいとか、こうしたらいい、ああしたら...続きを見る

2011年3月1日 10:26 AM

好物の写真を貼っとけ

試験勉強で問題なのは、やはり、やる気でございます。 どうにもこうにもやる気が出ないときは、原始的な欲求から刺激するのがよろしいように存じます。 その欲求とは、やっぱり、食欲でございましょう。 とはいえ、お勉強中にバクバクと食事をするわけにも参りません。 ですから、タイトルにあるよ...続きを見る

2011年2月28日 12:27 PM

雄は眠れず雌は熟睡

上野動物園に、新しくパンダがやって参りました。 子ども達の喜ぶ顔が目に浮かんで、実にほほえましく思います。 おそらく、10年後、20年後に、「意外にパンダって臭いよね」てな感じの思い出となることでありましょう。 さてさて、パンダが到着したときのニュースの見出しに、「雄は眠れず雌は...続きを見る

2011年2月25日 4:45 PM