酒太り、ビール腹などはよく耳にするかと存じます。 しかし、お菓子太りというのは、それほど聞かないかと思います。それは、症例が少ないからでございますが、確実に存在する太り方でございます。 お勉強というのは、頭を使います。そのため、どうしても糖(エネルギー)をたくさん消費するものでご...続きを見る
2009年1月15日 12:37 PM
のんべんだらりと過ごすのは、晩酌のときなど、休みのとき、リラックスするときでございます。 しかし、お勉強のときは真逆でございます。 しっかりと自分がどこまでするかを決めておくべきなのでございます。 というのも、人はゴールが見えていないとだらけるからでありまして、緊張感は2年越しの...続きを見る
2009年1月14日 1:00 PM
試験では、山をかけるとか、カンで答えるといったことがございます。 皆さんの多くも、学生自分に何度かご経験があるかと存じます。 何回かは山勘があたって、ほっと一息胸をなでおろしたこともあるかと存じます。 独学では、こうしたカンを否定するわけではございません。 うまくいけば、少ない労...続きを見る
2009年1月13日 11:44 AM
うまくいかないとその時間は無駄であった、そのお勉強は徒労であったと考える人がおられるかと存じます。 テキストがすらすらと読めないと、問題がバリバリと解けないと、ぐんぐんと憶えていかないとお勉強ではない、と考えている人がおられるかと存じます。 しかし、それらは、間違っていると断言で...続きを見る
2009年1月9日 11:27 AM
料理法や料理の仕方を追い求める方がございます。 料理の教室に通い、本を読み、雑誌の記事を丹念に見、メモを取ってございます。 手作りパンやら自家製ハム、ポトフの作り方といった、世界のあらゆるレシピ・資料をてんこもりに集めてございます。 しかしながら、一向に料理が上達しない方がござい...続きを見る
2009年1月8日 10:59 AM
5年後、10年後のことを予測できるかというと、できないものでございます。 耳を疑うかもしれませんが、かつては、地球寒冷化が騒がれていたときもあったのでございます。 ちなみに、ドラえもん「のび太の恐竜」の背景は、「なぜ恐竜が滅んだのか」という謎解きから始まっております。 あれほど巨...続きを見る
2009年1月7日 11:49 AM
閾値というものがございます。 もとは生物学や心理学の学術用語でありまして、昨今では電子工学や情報工学の分野で使われている言葉でございます。 意味はと申しますと、境目の値でございます。 わたくしがこの言葉を知ったのは、情報処理の勉強中でありまして、ぎりぎりの境目できちんとプログラム...続きを見る
2009年1月6日 11:09 AM
人を使ったり、育てたりするときには、弱いところや悪いところは無視するものでございます。 「お前のためを思って」といいつつ、人の悪口をいう人ほど、始末に終えないものはございません。 逆に、あなたのためを思ってといって同じ論法でその人の気にしていることをいえば(同期の○○さんと較べた...続きを見る
2009年1月5日 11:53 AM