集中は切らさない

弘法、筆を選らばず、なんて申します。 しかし、わたくしたちは、大帥様のような偉人ではありませんから、道具はもとより身の回りのことについて、アレコレと心を練らなくてはならないのでございます。 お勉強におきましては、環境作りが大切でございます。 というのも、お勉強におきましては、集中...続きを見る

2010年12月8日 7:16 PM

同プレッシャー同ストレス

必ず、完全な休み・完全なるオフの日をお取りになりますよう、ご助言させていただきます。 まず、わたくしたちが踏まえておかねばならないのは、お勉強をしていますと、同じようなプレッシャーと同じようなストレスが募るということでございます。 金属疲労というのは、同じところに同じような力が継...続きを見る

2010年12月7日 7:27 AM

夜の軽食はお粥

まったく個人的に考えていることでありますが、お耳汚しの程、お願いする次第でございます。 お粥の効能でございます。 独学におきましては、何かを軽く食べてから、または、軽く食べつつ、お勉強を執り行うことを推奨するものでございます。 といいますのも、お腹が空いた状態だと、頭がぼんやりし...続きを見る

2010年12月6日 7:24 AM

フェレンギ人のバイブル52〜54

『52. バグシーのみがラスベガスを作ることができた。』 「バグシー」というのはわからない。検索をかけたがヒットしない。 スタートレック作中の、台詞の上だけで出てきた人名だろうか? おそらくは、最初にラスベガスにホテルを建てた人のあだ名である『バグジー』を、もじったように思われる...続きを見る

2010年12月2日 10:03 AM

無意味に身体を冷やさない

朝晩、だんだんと冷えてきております。 ご健康の方には、宜しくご留意くださればと存じます。 健康というのは、失って始めてわかるその尊さでございます。その価値でございます。 健康は決して、タダではありません。維持をするにも工夫とお金がかかりますし、治すにもお金がかかるもの。 基本的に...続きを見る

2010年12月2日 9:18 AM

諦めはあきらめて2

諦める際の、判断について一言申し述べておきたく存じます。 「諦め」の言葉遊びでございます。 諦める際は、「空き」はあるのかどうかを確かめることを、推奨いたします。 空きの代表的なものは、まず、「時間的な空き」でございます。 試験というのは、努力が結果にストレートに反映致します。 ...続きを見る

2010年12月1日 9:11 AM

軽食の効用

腹が減っては戦はできぬ、と申します。 お勉強を始めるにあたっては、本当に軽くで結構でございます。 何かを口にしてから、お勉強を始めるべきかと存じます。 お勉強といいますのは、身体を動かしませんから、腹ごしらえなど必要ない、とお考えになる人がおられるかと思いますが、まったくの間違い...続きを見る

2010年11月30日 11:55 AM

不合格は不合格だ、が…

試験勉強といいますのは、合格を目指して行なうものでございます。 逆を言うなら、不合格にはなりたくないがために、がんばるものだ、ということもできましょう。 不合格となるのは、実に、実に嫌なものでございます。 合格発表の日、自分の受験番号がないときは、心底がっくりして意気消沈してしま...続きを見る

2010年11月29日 12:50 PM

フェレンギ人のバイブル49〜51

『49. 経験と欲望は、若さと才能に勝る。』 商売に必要な素養は、上記に挙がっている4つが含まれるのは、異論がないように思う。 多くは経験から為る。 下手な机上の空論よりも、1訪問1電話1メール1営業しかない。 欲望の方は、後で述べるので飛ばす。 若さというのは年齢ではなくて、精...続きを見る

2010年11月26日 9:12 AM

諦めはあきらめて1

「あきらめる」の言葉遊びでございます。 お勉強といいますのは、努力でその多くをカバーできるのではありますが、やはり、相性というものがございます。 諦めるべきかどうかを、迷った際は、以下のようにお考えくださればと存じます。 まず、諦めるにあたっては、自分がそのお勉強に対して、飽きて...続きを見る

2010年11月25日 9:30 AM