脳のざわめき

お仕事から帰ってきたり、買出しから戻ってきたあとでは、なかなかお勉強に取り掛かれないかと存じます。 勉強しなくちゃなあ、と思いつつ、だべったりごろっとしたり、パソコンの画面に見入っているのではないでしょうか。 なかなかお勉強モードに入れないときは、脳がざわめいているときでございま...続きを見る

2008年6月4日 11:28 AM

裏に理あり

わたくしは、現状こそがベストであると考える次第でございます。 ベストといってもそれは、自分にとって最高の状態を意味するものではありません。恋愛も仕事も家庭も、全てうはうは!というわけではないのでございます。 なるべくしてそうなった、ベストの帰結という意味で使っているのでございます...続きを見る

2008年6月3日 9:50 AM

詰めてまとめて

肥満は万病の元といわれております。 人類は有史以来、栄養不足が問題でありました。しかし、現代に至ってようやく、飢えの問題は解決を見せ、いまや高栄養の証である肥満で困るようになっております。 思えば、昼に食べる弁当ひとつでも、高栄養ぶりでございます。 お昼をどこぞで弁当を買って食べ...続きを見る

2008年6月2日 11:42 AM

腕振り体操効果報告−28

さて、本日も恒例となりました腕振り体操について考えたいと思います。 お目汚しの程、お願い申し上げます。 さて、ほとんど毎日、腕を振るのを欠かさないわたくしでありますが、ふと祖母のことを想ったのでございます。 わたくしの祖母は80近い高齢でありながら、いまだに畑仕事に精を出して元気...続きを見る

2008年5月30日 11:13 AM

よい問題集

よい問題集とは何か?と大上段でこられると、なかなか答えにくいものでございます。 様々な資格があっていろいろな試験があるのですから、一概にこれがいい!とはいえないものでございます。 しかし、敢えていうなら、「できる」を実感できる問題集が、よい問題集と答えております。 できる問題集と...続きを見る

2008年5月29日 11:24 AM

不勉強を恥じる

本日のススメは、不肖ながらわたくし自身についてでございます。 今日の分は、お勉強の足しにはあまりなりそうにございません。 あらら、と思われた方は、グーグルニュースなどをお読みくださればと存じます。 さて、不肖ながらこのわたくし、最近、改めて己の不勉強振りを肌で感じる次第でございま...続きを見る

2008年5月28日 11:36 AM

高めのハードル

独学は、マイペースをモットーにしているものでございます。 自分の調子でやっていかないと、いつの日か試験勉強の放棄に繋がるからでございます。 とはいえ、ぬるま湯に浸っておればそれでよい、というわけではありません。 ときには、自分にプレッシャーや過度の勉強量を課して、奮起しなければい...続きを見る

2008年5月27日 11:26 AM

好不調

独学においては、好不調があるのが良いのでございます。 好調と不調との波が、交互に来るのがよい状態なのでございます。 「ああ、なんか調子が出ないなあ」と思えるだけ、幸いなことなのでございます。 好調だけをもって、良い状態とはいえないのでございます。 なぜなら、ずーと好調ならば、後は...続きを見る

2008年5月26日 10:05 AM

腕振り体操効果報告−27

さて、今日のススメも、腕振り体操についての雑記でございます。 お目汚しのほどのご容赦をお願い申し上げる次第でございます。 さて、仕事や家事を抱えてのお勉強では、気持ちの切り替えが大切でございます。 お勉強というのは、落ち着いているとき、気持ちが平静のときこそ、最も効率がよくなるの...続きを見る

2008年5月23日 11:44 AM

脳の疲労度

試験勉強において大切なことは、いろいろとございます。 しかし、どの試験勉強、あらゆる資格試験で共通するのは、「しっかり憶える」ということでございます。 しっかり憶えないと点は取れない、そう極端に考えてもらって結構でございます。 曖昧に茫漠にどれほどのことを憶えても、試験では、ハナ...続きを見る

2008年5月22日 10:21 AM