| カテゴリー: 過去のススメ |
愛が育まれるのは、いったい何時なのでありましょう。
一緒にいるときでしょうか。それは、育まれるというよりかは、深まるというほうが適切かと存じます。
愛が育まれるのは、互いに離れているときでございます。
いつもべたべたするのもよいかと存じます。しかし、それだけでは、愛は育たないものでございます。
お見合いと自由恋愛では、どちらが離婚が多いかといいますと、意外なことに、後者の自由恋愛でございます。
これは、江戸時代のお話しでございますが、江戸の下町では、見合い結婚ではなく恋愛によって一緒になるのが主流でありました。
しかし、その分、離婚も多かったと申します。
逆に、お見合いの方がお互いがわからない分、間を取ります。
そのため遠慮して互いに労わりあうのか、婚姻関係が長続きするのでございます。
結婚で夫婦となるわけではなく、労わりあって夫婦になるのでございます。
愛とは育てない限り、長くは続かないのでございます。
この点に、恋と愛の大いなる幻想があるものと考える次第でございます。
さて、またまた、話の大転換となりますが、お勉強の間についてでございます。
独学では、基本的に持続を旨に勉強していきます。
3日坊主という言がございます。3日だけ、がんばりにがんばっても、意味はないという立場に立つものでございます。
3日だけやって、どれほどのものが身に付くか、疑問に思うものでございます。
3日だけがんばってそれ以降はお勉強をしなくなると、まず、その3日がんばったことも雲散霧消することでありましょう。
短期間だけがんばって効果があるのは、一夜漬けか直前期くらいでございます。
それ以外のときでは、継続を意識したお勉強にしなければいけないのでございます。
ですから、毎日、短い時間でも机の前に座ることを推奨しているのでございます。
しかし、ときに、お勉強から距離が生まれることもあるかと存じます。
やはり、人間ですから、飽きてしまいこともあることでしょう。
とはいえ、普通にコツコツやって勉強に空きが生まれることは、それほど気にすることはないかと思います。
一病息災といいますように、多少の間があったほうが、お勉強も長続きするものでございます。
実は、勉強と勉強の合間に進歩がございます。
これまで勉強したことは、この合間に整理・熟成されて、実力に転化するものでございます。
まじめな人ほど、お勉強の中断をくよくよなさいますが、そうでもない場合があることを、頭の片隅にでも置いていただければと存じます。
なお、単なるサボリでは、この現象がおきませんので、あしからずでございます。
勉強から離れるのも
2008年6月4日 11:51 AM
★みんなとシェアする