見極めて

見極めというのは、作業効率化の元でございます。 (これはできそうだね)と思えるものと、(こいつは時間を取って本腰を入れないとどうにもならんね)と思うものを明確に見分けることが大切であるかと存じます。 複雑且つ難解な規定は、時間を取ってしっかり読み込み、正確な理解に到達していなけれ...続きを見る

2009年7月27日 10:37 AM

油を絶やさず

油断大敵という言葉がございます。その意味は、まさに言葉の通りでございます。 機械の中には、油類がどうしても必要となるものがございます。 油類とは、たとえば、グリスであったり潤滑剤、オイルなどなどで、機械の各部品の熱を冷ましたり動きを良くしたり、その他、埃や湿気から守る働きがござい...続きを見る

2009年7月24日 9:10 AM

ジュース代程度です

久々の青空が広がり、気持ちも澄んでいくものがございます。 本当に、蒸し蒸し・じとじとは勘弁願いたく存じます。 しかし、こうした長雨が終われば、本格的な夏が始まります。 現在は「7月」ですが、旧暦で言えば、いまだ6月の梅雨真っ盛りの時頃でございます。 暑さはこれからであることを肝に...続きを見る

2009年7月22日 9:10 AM

勉強したら寝る

記憶は夜作られると申します。 人間は寝ているときに、頭の中の記憶群のうち、残しておくものとそうでないものを峻別するといわれてございます。 お勉強をすると眠くなるのは、当然といえば当然で、記憶の取捨選別が執り行われるからでございます。 しかし、ときどき、眠たくなるどころか逆に、頭が...続きを見る

2009年7月22日 7:42 AM

不安や不信はあるもんだ

独学といいますのは、不安や不信との戦いでございます。 これでいいのかしらと、現状の進め方を訝しく思ったり、こんなことで受かるのかと、不安に思うものでございます。 まず、指摘しておきたいのは、こうした不信や不安というのは、受験生全員に共通しているものですから、そう思うこと自体は変で...続きを見る

2009年7月21日 9:06 AM

本人が悪化の原因

良いことは続けるべきでございます。 このことは、誰しも納得いただけるかと存じます。 では、悪いことはどうかといいますと、もちろん、悪化しているようならば、その悪くなる原因を止めねばならないということになります。 このことについても、ご理解いただけるかと存じます。 しかしながら、と...続きを見る

2009年7月17日 9:41 AM

数で縛る

独学といいますのは、自分から意欲的に・自主的にお勉強に取り組まなければうまくいかないのものでございます。 何しろ、監督してくれる人がいませんし、指導してくれる人も居りません。もちろん、後見してくれるバックアップ要員もございません。 何事においても、自分の意思を働かせ、心を鼓舞し、...続きを見る

2009年7月16日 9:22 AM

筋道見えてる?

グダグダの芝居というのは、得てして脚本がダメでございます。 どれほど衣装に凝ろうが、どれほど豪華な俳優陣をそろえようが、脚本がダメならダメでございます。 脚本のまずさは脚本によってしか埋められないのでございます。そのほかでいくら埋めようとも、ダメはダメのままなのでございます。 ダ...続きを見る

2009年7月15日 8:51 AM

薬と思ってにんにくを

もうそろそろ、梅雨明けとのことでございます。 あの濃密な蒸し蒸し感に比べたら、汗だらだらの暑さのほうがましであるかと存じます。 とはいえ、体力の消耗は大きくなってまいりますので、できるだけ疲れないようにしてくださればと存じます。 お勉強というのは、実は体力勝負であることを多くの人...続きを見る

2009年7月14日 11:04 AM

やるために休む

お勉強は、何と言っても毎日の継続が大切でございます。 何しろ、全くの異物を頭の中に取り込んで行くのでございます。それはもう、大層なことでございます。 わたくしたちは、お勉強も一種のストレスであることを忘れてはならないかと存じます。 お勉強と言う作用がありましたら、ストレスという反...続きを見る

2009年7月13日 10:22 AM