お勉強におきましては、時間が解決するものがございます。 時間が経過しない限り、わからないことは多々ございます。 また、お勉強したことがある程度蓄積されてようやく、わかってくることもございます。 ですから、いま目の前の事すべてを、今という時間でできるようにならなくてもよいのでござい...続きを見る
2010年3月25日 1:30 PM
気候もだんだんと暖かくなって参りました。 花粉以外を別にするなら、過ごしやすくなってございます。 しかし、お勉強の天敵も発生しているかと存じます。 お勉強の天敵、それは、睡魔でございます。 季節の移り変わり目といいますのは、ひたすらに眠たいものでございます。 寝たのに眠い。それが...続きを見る
2010年3月24日 3:45 PM
本試験といいますのは、すべてが難問、難題であるわけではありません。 2割〜3割は難しいけれども、残りの7〜8割の部分は、まあ、これまでの問題を踏襲したものであったり、受験生なら常識的レベルの問題であったり、頻出する問題であったりするわけでございます。 本試験の問題には、このように...続きを見る
2010年3月23日 2:31 AM
本日のススメは、難しいことを述べたく思います。 基本的に理想論でございます。現実にはそうなるのは極めて限られてくるかもしれません。 しかし経験則として、できるだけ合致させねばならないかと存じます。 できるだけ、可能な限り、という条件付でございますが、皆様の試験勉強のご参考になれば...続きを見る
2010年3月19日 12:41 PM
基本的に、お勉強とは何かと申しますと、復習であるかとつくづく考える次第でございます。 試験勉強の序盤であろうとも、中盤であろうとも、終盤に差し掛かろうとも、復習は不動のものでございます。 試験勉強の個々の側面で、やるべきことはどんどん変わってまいります。 序盤なら試験の雰囲気を掴...続きを見る
2010年3月18日 12:03 PM
人生論の本を読んでおりますと、よい習慣を身に付けなさい、と書かれている事かと存じます。 確かにその通りでございます。お勉強も最初はしんどくても、習慣化さえすれば比較的しんどさが軽減していくものでございます。 とはいえ、なかなかに「よい」習慣とは身につける事が困難でございます。 習...続きを見る
2010年3月17日 1:33 PM
お勉強とは時間との戦い、と申しても良かろうかと存じます。 いかに、質よい時間を確保できるかが、お勉強のかなめであるかと存じます。 ですから、体調管理や生活の調整も、お勉強の一部と申しても構わないかと存じます。 同様に、量の確保も大事でございます。ですから、細切れ時間やすきま時間を...続きを見る
2010年3月16日 1:04 PM
またか、という表題ではありますが、宜しくお付き合いくださればと存じます。 暖かくなったり寒くなったり、急に風が強くなったりと、季節の移り変わり中といった感が致します。 まあ旧暦でいいますと、今はまだ2月でありまして、(まだ3月ではなく2月なんだ)と思いますと、不思議と油断しなくな...続きを見る
2010年3月15日 6:27 PM